« スワローズ29年ぶりのセリーグ連覇 | トップページ | 雨雲を避けながらの観光(2022年伊豆旅行その1) »

夏の旅行の計画が全て崩れた(2022年伊豆旅行その0)

 夏休みの旅行の話です。

 本来8月となると毎年恒例の夏の旅行をアップするのが恒例だったのですが。

 もともとは8月中旬に福岡に行く予定を組んでました。

 福岡空港は何度か使っているものの、福岡県内を観光したことはほぼなかったもんで。

 

 で、その予定が全て崩れたのには理由がありまして。

 実は7月下旬から8月上旬にかけてあの流行病に見事にかかりました。

 ワクチンも3回接種しており、こまめに手洗い消毒も心掛けていたんですが。

 

 喉が痛くなり、倦怠感が出始め、家に帰ったら38.3℃。

 ほぼ確信しましたよ。翌日に医者に行って抗体検査を受けたら速攻で陽性の反応が。

 10日間の隔離。社会人になって10日間も会社に行かなかったのは初めてですよ。

 

 現場メインのお仕事なので(隔離期間中もバシバシテレワークしてましたが)、隔離期間中のお仕事が全てリスケになり、とても8月中にまとまった休みが取れず仕舞いになり。旅行も中止に(多少キャンセル料も払う羽目に)。

 

 8月一杯にはなんとか休んだ期間の仕事をカバーできる見込みができたので、かなり無理やりでしたが、9月2~3日の期間で1泊2日の旅行で行こうと。

 

 まぁ1泊2日となるとまぁ近場だなと。

 妻とどこ行こうか?と話していた際に見ていたのが録りためてたブラタモリの「伊東」の回。

 城ヶ崎海岸大室山伊豆シャボテン動物公園が紹介されていました。

 

 私は小学生の頃に何度か訪れてますが、妻が訪れたことがなく、行ってみたいと言うことになり。

 もともと妻が「カピバラさん」のファンでして、本物のカピバラにも是非とも会ってみたいと随分前から話していたんですよね。

(妻情報ですが、「カピバラさん」のモデルは伊豆シャボテン動物公園のカピバラがモデルだそうで)

 

 自分も本当に久しぶりの城ヶ崎海岸、大室山、伊豆シャボテン動物公園。それじゃ行きましょうと。

 

 もともと福岡へ3泊4日の旅行を考えていたので、予算ならあります。

 その分旅館の豪華な部屋を確保。チェックインの13時半(早っ!)めがけてスケジュールを立てて、伊豆へLet's go!。

|

« スワローズ29年ぶりのセリーグ連覇 | トップページ | 雨雲を避けながらの観光(2022年伊豆旅行その1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スワローズ29年ぶりのセリーグ連覇 | トップページ | 雨雲を避けながらの観光(2022年伊豆旅行その1) »