人参作戦で健康増進(住友生命Vitality加入、Apple Watch Series 5購入 その1)
9月20日金曜日の話ですが。
ついに買いました。
「Apple Watch Series 5(GPSモデル)- 44mm スペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド S/M & M/L [MWVF2J/A]」
正直スマートウォッチ購入に消極的だった自分がなぜ購入に至ったのか?と言うところから。
今までシチズンのアナログ時計(休日はTHE CITIZENつけてたり)と活動量計(MISFIT RAY)を使っていました。
アナログ時計好きだったし、MISFIT RAYさえあれば通知も受けられるし、そこまで不便じゃなかったんですよね。
でも実はMISFIT RAYが数ヶ月前に故障して使えなくなりまして(3年で壊れるのはどうかと思う)。そのあと活動量計つけてなかったんですよね。
「いつかは活動量計かスマートウォッチ買いたいな…」と思っていたんだけどダラダラ時が流れていたんですが(仕事が7月末まで本気で忙しくてそれどころじゃなかったって話なんですが)。
で、買うきっかけになったのが生命保険の更新でして。
初春ぐらいに生保レディさん(私は社会人になってからずっと住友生命です)から連絡があり「そろそろ生保の更新を…」って言われていたんですが、何分4月から7月まで土日含め仕事がいつ休めるかわからない状態だったので8月になってやっと更新の話し合いが始まったんですね。
買ったマンションも団信入っているし、夫婦2人だし、ヨメも一応働いてるし、死亡給付よりも医療にウェイトを置いた保険の方がいいな…って程度は希望があったんですが、
で、紹介された生保が「ライブワン 未来デザイン 1Up Vitality 」
去年から住友生命が始めた新商品「Vitality」。スマホ、スマートウォッチを用いて、健康管理を行い、健康であればあるほど保険料の割引率が上がると言う保険プログラム。
齢40過ぎて運動もおざなりでお腹周りも気になり始めた今日この頃。こう言う人参作戦で自分を追い込まないとなかなか運動しないよな…って思いまして。
時々プールで泳いだりはしていましたが、まぁ体型維持には貢献しておらず。
妻とも話し合いもして更新後の保険はこれで行きましょうと。
(死亡給付と医療給付のバランスも自分の希望通りのものになりました)
保険は4段階のステータス
ゴールドステータス 割引率 年2%アップ
シルバーステータス 割引率 年1%アップ
ブロンズステータス 割引率 変動なし
シルバーステータス 割引率 年1%ダウン
生保レディさんから「とにかくブロンズはキープしてください!そうしないとVitalityやらない場合より保険料が高くなってしまいます!」とは言われました。
ステータスは1年間の通算ポイントで決まります。
ポイントになるのは喫煙、健康診断書の提出(BMI、血圧、血糖、コレステロール、尿蛋白の結果でポイント変動)、ガン検診、こころのチェック(アンケート)など。
そして日頃の運動。
1日8000歩で20ポイント、10000歩で40ポイント、12000歩で60ポイント。
もしくは30~60分の平均心拍数が一定の基準を超えた状態だと最高60ポイント。
これでいかにせっせとポイントを稼ぐのと冬の健康診断までにもうすこし減量しないと…。
一応ざっくりとした基準で週4~5日12000歩歩けばゴールド、週3~4日でシルバー、週に1回8000歩けばブロンズぐらいだそうで。
で、平均心拍数はスマートウォッチ必携な訳ですが(歩数でポイント稼ぎすれば必ずしも必要ではないが)、Vitality のサイトからヨドバシドットコムのサイトに入ってApple Watchを購入すれば最大24000円のポイント還元があるとのことで、それじゃあいい機会だし、買いましょうと。それでApple Watchを購入したわけです。
Vitalityプログラムは9月9日からのスタートですが、Apple Watchの第5世代今月下旬には出ることは周知の事実だったのでApple Watchは出るまで待ってひとまずiPhoneのみでスタート。
自分の通勤スタイルが前々から交通機関の利用を減らし、歩く距離を稼ぐスタイル。
ですので多少頑張れば1日12000歩は週の半分は可能だろうなぁって予想はついてました。
最初の一週はこの通り、6日は12000歩クリア。
翌週も5日クリアできました。
なんとかしてシルバーは行きたいな。
ちなみに1週間で140ポイント貯めると特典がもらえます。
先々週がスターバックスのドリンクチケット500円分。
先週がローソンのドリンクヨーグルト。
いろいろ”人参”が登場します。
なんとなく続けられそうな予感。
折角なので、Apple watchを持つことだし、多少ジョギングを始めてみようかな?とApple Watchを予約中に約20年ぶりに走ってみたんですが、コレが本当に走れない。
走ったり歩いたりの繰り返しでも5キロが精一杯。
結構ショックでした。
コレは本気で走らないと…。
ってわけで話が長くなったのでApple Watchのことは次回で。
最近のコメント