iPad Pro買いました!(本日のお買いもの:10/29)
10月29日の話ですが、買いました!。
9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellular 256GB - ゴールド
多少つぶやいてましたが、やっと買いました。
もともと第4世代のiPad (Retinaディスプレイモデル)を持ってたわけで、iPadを持つ一番の理由が、土日や夜でも見る必要な仕事のPDF資料を見るためなんです。
で、
○容量が32GBで、これが最近かなりしんどくなってきた。
○iOS10にアップグレードして、TouchIDがないとロック解除がかなり面倒になった。
○最近PDFを閲覧する際の表示スピードにかなり不満を持っていた。
購入して4年、仕事でも使っていることだし、そろそろ買い換えたいなと。
そして、ちょうど、9月にiPadProの値下げが発表。なんと最大3万円も!。
いい機会だなと。
一応、念のために10月28日の新製品発表を見届けて(噂通り、新製品はMacBook Proだけでした)、iPad Pro購入を決定。
で、とにかく、速いCPUが欲しいと、iPad Airではなく、iPadPro。
128GBか256GBですが、128GBでも十分だろうなぁとは思っていたんですが、容量が足りなくて買い換えたのにこれでまた容量が足りなくて買い換えたくはなかったので、256GBにしました。
Wi-FiかWi-Fi + Cellularかなんですが、買い換えるか?悩んでいた段階でSIMフリー買って、格安SIMで従量制にしておけば極端に値段も上がらないなと思ってWi-Fi + Cellularにしました。
SIMフリーを買う気だったのでAppleから直に買うしかありません。
ネットで買っても良かったんですが、よくよく考えると実は今まで実店舗のAppleStoreでAppleのハードウェアを買ったことがなかったんです。カバンに入れて持って帰ることができるハードだし、折角だからとApple Store Ginzaに行ってきました。
一応行く前日に直接電話を入れ、在庫状況だけ確認したところ、
「大丈夫ですよー。アラブの石油王でも来なければー!」(電話対応したお姉さんの回答ママ)
そ、そうですか…(笑)。じゃアラブの石油王が翌日まで来ないことを祈って…。
かなり久し振りのApple Store Ginza。
土曜の夕方とゴールデンタイムに行ったのは確かだったんですが。
とっても混んでました。
以前ってこんな混んでたっけ?って思うぐらい。
ケースも純正のキーボード買おうかな?と思ったんだけど、なにせ高い。
あとマグネット装着なので、ちょっと力加えると外れちゃうんですよね。
本当はiPad SmartCaseが良かったんだけど、iPadPro用はないのよね。
amazonで色々探して、一番気に入った英国Snugg社製のPUレザーケース カバー を。
保護フィルムはELECOMのブルーライトカットのフィルムを。
いやーやっぱり4年経って買い換えるとやっぱり速いわ!。何するにしても。快適快適!。
ちなみに開封時はiOS 9.3.5でした。速攻10.1に変更。
容量も全く使いきれる兆候もなし。まぁ今まで32GBでしたからねぇ。
で、せっかくSIMフリーのiPadですので、格安SIMを...となるわけですが。
どこの格安SIMを買うべきか?悩んだんですが、iPhoneも持っているので、どのくらい使うか?がピンと来ない。
で従量制でそこそこ安く、スピードが安定してそうなところを...と選んでみました。
選んだのは格安SIM最大手のfreetelの使った分だけ安心プラン最大20GBプラン。
パッケージを3240円で購入すれば今なら1年間は基本料なし。5GB使っても1520円とあまり他社の定額プランとあまり変わらない。
11月1日になってから、SIMを挿してオンライン申込開始。
手続きを始めると、あれっ?。
メンテナンス中....。
トップページを見返すと、10時までメンテナンスだそうで。
仕方がないのでお昼になってもなんだか不安定。それでもなんとか申込完了。
繋がらない.....。
iPadのネットワークのリセット。ネットワークのプロファイルの再インストールを行なってもダメ。
なぜ...。色々ウェブで調べても解決策が見つからず、恥ずかしながら電話でサポート窓口に。
事情を話し 、freetel側で調べてもらったところ、原因判明。
原因はその日の午前中のメンテナンス。
メンテナンスが原因で自分の申込手続きが正しく完了してなかったようで、開通してなかったと言うオチ。
その後、すぐに開通しました。
それほどまだ使ってませんが、やっぱりどこでも繋がるって便利だね。
昨日所用で横浜から青梅ま約二時間電車に乗ったんですが、座っている時は、iPhone使うよりiPadの方が便利 。
普段使わない時ははfreetelのマイページから節約モードにしておけば、200kbpsになるけど無料扱い。使ってない時でも多少は通信しているだろうから、これはありがたい。
しかもApp Storeからのダウンロード、LINE、ポケモンGOの通信は通信料金無料だそうです。
LINE、ポケモンGOはともかく、自宅にWifi環境ない人はApp Storeからのダウンロード無料は大きいね。
コレでiPadの容量も気にせずアプリ入れられます。
| 固定リンク
コメント