BSフジ「小山薫堂 東京会議」 写真対決inアメリカ西海岸 結果発表&トークショー
昨日ですが、六本木ミッドタウンまで。
恒例になってますが、土曜に放送されているBSフジの深夜番組「東京会議」で番組の主宰小山薫堂さんと松任谷正隆さん、ハービー山口さんがアメリカ西海岸にて繰り広げられた写真対決の結果発表&トークショーが行われたもんで。
BSフジにて好評放映中の「小山薫堂 東京会議」の特別写真展が4/29(金)から六本木のギャラリーX で開催!4/30(土)トークショーは4/21正午応募〆切です。ご応募はお早めに!https://t.co/L0gerKr11w pic.twitter.com/gW4d2nWdm6
— FUJIFILMXseriesJapan (@FujifilmJP_X) 2016年4月19日
1回目は大岡山、2回目天草、3回目ハワイ、4回目京都と続く当番組の人気企画。
名だたる名番組を描いた放送作家、知らぬ人はいない名音楽プロデューサー、そしてポートレートスナップの名手がいい写真を撮るためなら手段を選ばず、大人の力を駆使して大人気ない仕込み合戦へと発展しています。
今回は富士フイルムの協力の元、発売されたばかりの富士フイルムの新機種X-Pro2を引っさげて、アメリカ西海岸へ
ミッドタウンのFUJIFILM SQUAREのギャラリーにて作品を見てきましたが、本当にレベルが高い。
とってもいい作品ばっかり。
写真はこちらで見てみてください。
さらに偶然に納められた構図なのか、仕込みなのかもわからなかったりと
今までは視聴者の投票によって、順位を決めてましたが、今回は審査員による審査に。
視聴者による投票だと、番組を見ていると、誰がどの写真を撮影したのか?がわかってしまったんですよね。
それががわからないので、平等な審査と言えるでしょう。
エントリー作品をお三方がそれぞれ解説。
事前に用意周到に進められた仕込みだったり、仕込みのように見えて実は偶然撮れたものだったり。
松任谷さんは渡航前は仕事そっちのけでこの企画のために準備を進めたそうで、この企画のキーマンでもあるXシリーズの企画担当の富士フイルムの上野隆さんを何度も呼び出し、X-Pro2を猛勉強。仕込みにも自腹で数十万使い、現地のモデルをオーディションで採用したりと。
松任谷さん
「つくづく、写真は性格が出る」
ハービー山口さん
「良いカメラは良い写真を撮ろうと思わせるカメラ」
この模様は5月21日にBSフジの東京会議で。
とても楽しかった!。
X-Pro2の作品を見ると、つくづく自分って富士フイルムの色味が好きなんだよなぁって思ってしまう。
今現在、X10を持っていますが、発売から5年、購入から4年以上が経ち、そろそろ買い換えたい。
とっても気に入ってるんだけどね。
でも、後継機種のX30が生産終了。しかもその後継機が今の所発売予定なし。今出ているXシリーズの
普段持ち歩き用としてはズームとマクロは欲しい。
ミッドタウンの裏では100尾のこいのぼりが青空の下気持ちよさそうに泳いでました。
写真撮ってて気持ちよかったね。
| 固定リンク
コメント