スワローズ、CS初優勝!14年ぶりの日本シリーズへ!
遅ればせながら。
結果は4勝1敗でもヒヤヒヤもののCSでした。
真中燕、14年ぶり日本S進出!24日から工藤ソフトと新人監督対決:サンスポ
自分は16日の金曜日の第3戦、17日の土曜日の第4戦を観戦してました。
チケット争奪戦も壮絶で、第3戦は一塁側のS指定、第4戦は本当に人気があって、3塁側A指定がやっとでした。
3戦、4戦ともにロースコアゲーム。
第3戦は館山が好投したものの、得点に恵まれず、6回なんとか2点をとり、そのまま9回までリレー完封。
第4戦は巨人のミスが目立ちに目立ったゲームで、正直実力でスワローズで勝ったとは良い難かったかな?。
原監督の采配にも?がついたし。
発展途上の杉浦にCSで白星をつけられたのは本人にとっていい経験になったのでは?。
CS通して真中監督の采配は見事に的中した感はありました。
特にワンポイント起用だった久古は全てノーミスのピッチング。
最終戦での比屋根起用はペナントレースで先発のポレダとの相性の良さからでしたが、期待通りの大活躍。
なにより長野の大不振に助けられました。阿部は素晴らしいバッティングでしたが、あとは誰も続かなかったのが幸いでした。
2001年以来日本シリーズ進出がなかったスワローズ。
2007年から始まったクライマックスシリーズでの優勝はもちろん初めて。
私もペナントレース優勝と日本シリーズ優勝の合間に胴上げを見るというのはとても不思議な感覚です。
祝勝会は、ペナントレース優勝同様神宮球場のグランドで。
試合終了後も内野席下の売店でビールが販売されていたので、自分も選手たちと一緒に祝杯!。
テレビ越しではあっても、選手の目の前でこんな経験できるのはスワローズファンの特権?。
ビニールシートがさらに広くなったような?。
さぁ、日本シリーズです。
相手は福岡ソフトバンクホークス。正直勝てる気が全くしません。
まぁ奇数年に挑んだ日本シリーズは全て日本一になっていると言うデータはありますが、ま、あてにはなりません。
チケットなんですが、先行予約の段階では1枚も取れず.....。一般販売で取れるかな?。
| 固定リンク
コメント