iPhone6s購入!(本日のお買い物:9/25)
金曜日の夜の話ですが
買いましたよ、そしてやって来ましたよ!
発売当日にauオンラインショップにてゲットしました!。
iPhone5s購入から2年。実は半年前までぐらいは2年で買い換えるか?をちょっと躊躇ってたんです。
理由は大きさ。
iPhone5sまではシャツの胸ポケットに問題なく入るのですが、iPhone6sでは大きくなりすぎて、これがご覧の通り入らない。
月〜金はYシャツ着ているサラリーマンですんで、胸ポケットに入るってのはやはり大きいんですよ。
でもここ最近iPhone5sカメラのハレーションがやたら強くなり、次第に画面にヒビが入り、さらにtouchIDが効かなくなってしまった!。
これで、さらに長い間使い続ける気が失せ、さらにiPhone6sの新機能の充実っぷりに完全屈服。
で、購入に至りました。
2年縛り明けなので、auさんから8月28日にファストクーポンが届きました。
9月9日深夜の発表を見て、iPhone6s購入を決断。
9月12日16:01にauにオンライン予約。
数分後の16:05には予約完了の連絡。
でもその次に来るはずの本申し込みのご案内が届かない。
本申し込みのご案内が届いたのが9月19日。
発送予定日のお知らせが9月21日。
発送完了のご案内が発売当日の朝、9月25日。
iPhone5s購入時は
ファストクーポン到着が9月3日届いてます
発表が9月9日と同じ。
発売日は9月20日
オンライン予約が9/20の8時。
予約が8:23
本申し込みのご案内が10分後の8:34
発送予定日連絡が9/20の19:48
発送完了が9/23の8:02
5sは発売日がオンライン受付開始日だったんですよね。
だからオンラインショップでは発売日に購入することができなかったんだよね。
でもファストクーポンで同様に申し込んで、前回は本申し込みの連絡が予約直後に来たので、今回本申し込みの案内メールが届かなかったので、多少やきもきしましたね。「初回出荷に間に合ったのかな?」って。
で、発売日当日の昨日9/25にヤマト運輸さんが届けていただきました。
どどーん!
128GBのゴールドを選びました。
嫁さんは128GBのローズゴールドを。
アクセサリー類は全く取り出さず。もう正直いらないんだよね。
iTunesのおかげでバックアップからの復旧で、再部分が戻るのだが、問題はパスワード絡み。
「このパスワードなんだっけ?」の繰り返し。
やっぱり何やっても早い!。
この不満のなさがやっぱり気持ちいい!。
今までのiPhone5sの容量が32GBだったのに対し、今回は128GB。
今まで入れられなかったムービーや音楽を入れまくってもまだまだ残量たっぷり。
この余裕はありがたい。
あと、TouchIDの反応が爆速!。ちょっと触ればすぐ反応して、本当にロックされてたのか?心配になるぐらい。
Siriが今回からロック中でも「Hey Siri」と問いかければホームボタンを触れることなく使えるようになりました。これも便利。
やかん持ちながら「Hey Siri、タイマー3分!」ってことが増えそう(一番多用するSiriの使い方)。
あとは新しい装備、3D Touch。
PeekとPop。これ慣れるとかなり便利になりそう。
まだまだApple純正App以外での対応はまだまだですが、是非とも他のAppでも対応をお願いしたいところ。
カメラも本当に出来がいい。
随分前からですが、これでもう本格的にちょっとやそっとのコンデジでは太刀打ちできないね。
これから(とりあえず)2年間、このiPhoneが自分の相棒となります!。
がんばってね!。
| 固定リンク
コメント