奈良、最後の夜(奈良・伊勢旅行2日目 その3)
宿で多少休息をとって、またもJR奈良駅から近鉄奈良駅方面へ。
この日の晩御飯はなにも決めておらず、ブラブラ歩いた末に寄ったのが、四季彩采 一条 東向通店。
実は前日のお昼に寄った店なんですが、理由は「角ハイボールが美味かったから」。
ハイボールって美味しい店、不味い店、結構差があるんですよね。
料理が不味くてもハイボールが美味けりゃそれでいいやと。
で、お刺身他いろいろ食べたけど、美味しかったですよ。
メニューもいろいろあるし。
おなかいっぱいのあと、この日も「なら燈花会」に。
ですが、この日はJR奈良駅から延々歩いて、飲み屋行って、最終的にBARに行く予定だったので、サブデジカメ「X10」のみで。
この日はまずは興福寺に。
五重塔とろうそくのマリアージュも素敵です。
興福寺の向かい側にある奈良県庁も燈花会の会場の一つ。
2階のバルコニーから眺められるのがここのいいところ。
特別公開で県議会の議場も見学できたり、
屋上からも眺めることができます。
生駒山の山頂もわかりますね。
奈良県さんも大変ですね。
そして、これから奈良の夜の締めです。
| 固定リンク
コメント