« 人生初 マイルを使う | トップページ | ベイスターズに完敗 »

Sony Design: MAKING MODERN ~原型づくりへの挑戦~

2015050301

 GW初日、銀座のソニービルへ。

 Sony Design: MAKING MODERN ~原型づくりへの挑戦~

 アート・デザイン系出版物に定評のある、ニューヨークの出版社Rizzoli International Publicationsが『Sony Design: MAKING MODERN』を出版。
 それを記念し、70年代から現代に至るまでの製品約30点を展示するイベント。

2015050302

 ソニーの魅力は当然性能の素晴らしさもありましたが、なんと言ってもデザイン。
 多くのソニーファンが来場されてました。

 とりあえず手当たり次第写真に収めてまいりました。

2015050303

2015050304

2015050305

2015050306

2015050307

2015050308

2015050309

2015050310

2015050311

2015050312

2015050313

2015050314

2015050315

2015050316

2015050317

2015050318

 70年代のラジオの頃からやっぱりカッコいいですよね。
 今でも十分通用するデザインですよ。
 my first sonyも先進的だったなぁ。

 出た当時はその薄さに圧倒されたVAIO505
 でも今改めて見ると、最近のノートPCの薄さに慣れると厚いですね。
 まぁ18年も前ですよ。素晴らしいですね。


2015050319

 そしてAIBOとQRIO

 素晴らしい製品だったのになぁ。
 QRIOは同ビルのイベントでふれあう事ができたのは本当に貴重な経験です。
 その時の投稿。
 可愛いけど憎らしい!?>QRIO
 もう10年以上前の話ですよ。
 AIBOもQRIOも開発をやめて随分経っちゃいましたね。 
 今や大したヒット商品も少なく、「なんでロボットやめちゃったの?」感いっぱい。


2015050320

 会場にはQRIOのクレイモデルも展示されてました。
 コレは貴重です!。

 コチラのイベントは6月14日まで開催、入場無料!。
 ソニーファンには「懐かしい〜!」がいっぱい。

|

« 人生初 マイルを使う | トップページ | ベイスターズに完敗 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sony Design: MAKING MODERN ~原型づくりへの挑戦~:

« 人生初 マイルを使う | トップページ | ベイスターズに完敗 »