献血106回目
GW、最終日の5月6日。
午前中仕事でしたが、午後はOFFでしたので、久しぶりの献血。
実に1月以来。こんなに空けるのも珍しい。
場所もいつもの横浜駅西口献血ルーム。
Aルームで受付してAルームで血小板献血。
機材はCCS。
驚いたのが処遇品。
歯磨き粉1つとか、ハンドソープ一つとか、マスク3枚とか、一気にグレードダウン。
献血が終わると誰でも食べられたアイスクリームも処遇品にマスクを選んだ人のみなど、限定されることに。
献血者が増えて、処遇品を減らしても問題がなくなったのか?、処遇品を減らさざるを得ないほど献血事業が逼迫しているのか?。
ちょっと心配です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント