iPhoneケース展
昨日は横浜赤レンガ倉庫へ。
2011年から始まったケース展も今年で3回目。
今や、海外でも行われているようで。
私は初めての訪問。
生憎の雨だったせいか?特別混雑もせず、見学できましたが、それでも見学者はいたな。注目度の高さを伺えます。
ケース展と言っても、実用性のあるものはほぼナシ。
iPhoneケースと言う素材を用いての美術展を言った方が正しい。
著名芸術家から専門学校生まで、ずらっと展示。
そうそう、こう言うのあると便利だねーって現実的には厳しいな。
そうそう、動画ばっかり見てたりするとiPhone熱くなるから!って邪魔や!。
ってユニークな作品も。
ちなみに大部分は買うことも出来る!。まぁケースとして使うのではなく、アートを買うって形になりますが。
トークセッションも。
こちらはiPhoneケース展プロデューサーの弓月ひろみさんと弓月ひろみさんがアシスタントと務めているポッドキャスト番組「Apple CLIP」の出演メンバーのトークセッション。
その他にもビデオブロガーのジェット☆ダイスケさんもトークセッションされてました。
会場外ではケースを中心としたiPhone周辺機器メーカーが出張販売も。
木製、カッコいいよねー。でもちゃんとしたものは高いよねー。
電源レスのスピーカーってあるけど、コレは本格的だ!。
十分インテリアとしても通用しそう。
帰りは同じく赤レンガ倉庫で絶賛開催中の横浜オクトーバーフェストへ。
生憎の雨ながら「この天気でもこんだけ来るのか.....」と思う程の繁盛っぷり。
屋外を含めると今年は1900席近くも作ったらしい....スゲー。
お客さんも毎年毎年オクトーバーフェストに慣れつつあるな。
今年は2階を作り、指定席も登場。
オクトーバーフェストはいつも座席の争奪戦になり、大人数にはかなり厳しい。
指定席の登場で団体さんも安心して行けるけど、ドイツ料理スペシャルプレート付きで、4人席16000円って値段設定はちょっと.....。
| 固定リンク
コメント