風が呼んだ大波乱(第89回箱根駅伝)
本当に荒れましたね。
【箱根駅伝】日体大 30年ぶり総合優勝!予選会から史上2校目快挙:スポニチ
確かに全日本大学駅伝では4位と好成績は出していた。
でも好調の東洋、駒澤、早稲田を抑えて、総合優勝してしまうとは。
30年ぶりの優勝。1983年、谷口浩美さんが6区を務めた時以来ってんだから。
前回は日体大史上最低の19位、しかも初の繰上げ一斉スタート。
65回連続出場の名門が地に落ちた。屈辱を味わい這い上がってきた。
区間賞は5区の服部主将ただ一人。正しく総合力の勝利。「天晴!」としか言い様がない。
逆に東洋、早稲田、駒沢の各監督の敗戦の弁は厳しいものになってましたね。
早大渡辺監督も「今のチームには危機感が足りない。チーム全体におごり、慢心がある」と。
特に早大は最後のデットヒートで新鋭帝京に負けたのは”名門早大”としてどうしちゃったの?と言いたくなりました。
とにかく今年は「風」でしたね。
往路から荒れに荒れた。しかも5区で2人も途中棄権。
しかも一人は87回出場、28回連続シードの中央大学だ。コレには驚いた!。
城西と共に脱水症状に低体温症。如何に風が選手の体力を奪ったか?がわかりますね。
毎年恒例の2日の生観戦。
出発が遅れ、撮影ポイントが定まらず、定まっても隣のお姉さんの旗や警官が邪魔で邪魔で写真は過去にないボロボロっぷりでした。
来年はもう少し早く家を出ないと。
今日はずっと家でtwitterでつぶやきながらの観戦。
そこでこんなつぶやきをしたところ。
権太坂走行中の神奈川大学の鈴木君は前回鶴見中継所でフラフラになりながら繰上げ一斉スタートまで残り0秒で襷を渡した"あの彼"です #hakone2013 #箱根駅伝 #ekiden
— jaydashさん (@jaydash2) 1月 3, 2013
97リツイート、17お気に入り。
こんなに反響があったの初めてです。iPhoneにはリツイートやお気に入り登録があったら通知される設定にしてあったんで、iPhoneが鳴きまくりでした。
箱根駅伝も終わり正月休みも今日でおしまい。
明日からまたお仕事です。
| 固定リンク
コメント