大森に寄席見物を
昨日は自分の故郷大森に
場所は大田文化の森大田区役所の跡地にできている文化施設。
こちらで行われた「おおもり寄席」に。
大田区生まれ大田区育ちの二ツ目の噺家さん3人がメインで行われている会です。
応援している三遊亭時松さんもそのメンバー。
しかも今回はゲストに大好きな噺家である柳家喬太郎師匠が出られるとのこともあり、是非とも生で見てみたいと来てみました。
ホールぎっしり。満員のお客さん。やっぱ落語人気あるなーとビックリしました。
前座の柳亭市助さんが「たぬき」、時松さんが「締め込み」、柳家喬太郎師匠が「ハンバーグができるまで」、三遊亭歌太郎さんが「粗忽長屋」、色物はストレート松浦さんのジャグリング、トリは柳亭市江さんの「唖の釣」でした。
どれもとっても楽しむことができました。
次回は12月2日に時松さんの大師匠(師匠の師匠)の三遊亭金馬師匠がゲストとのこと。またホールが埋まるんだろうなぁ。
| 固定リンク
コメント
落語人気も復活ですね。
投稿: 吉野@自然療法 | 2012/09/03 11:19