弘前カメラ散歩(北東北旅行その5)
3日目。この日は一日弘前観光。
朝食をとった店がベーカリー&カフェSAKI
コチラの店は青森が生んだ重量級デザート「気になるリンゴ」を生み出したラグノオが直営しているベーカリー&カフェ。
8時オープンで、コーヒー等を飲みながら焼きたての美味しいパンを。新聞、雑誌も揃っており、地元のお客さんも朝食に来ている様子。ちなみに東北パスポートでリンゴのお菓子「いのち」無料でもらえましたよ。
弘前と言ったら弘前城。
本当は桜の季節に来たかったんですけどね。
実は去年のGWに来ようと考えたんですよ。そう、東日本大震災の直後。
ホテル等を調べたんですが、どこも空いておらず断念しました。恐るべし>弘前。
明治以降学都であった弘前は外国人教師が多く招かれ、洋館、教会が多く残っています。
それに伴いとてもノスタルジックな洋館も。
旧弘前市立図書館は一度民間人の手に渡ってさらに市が買い取ったもの。ちょっとビックリ。
弘前は「カフェとフランス料理の街」
行ってから知ったんですが(^^;。
ランチをとったのが、レストラン山崎。
弘前のフレンチのパイオニアだそうです。
スープ、メインディッシュ、デザートで1600円だったかな?。
美味しかったです。まぁことフレンチのランチでこの値段なら仕方ないかな?と。
| 固定リンク
コメント