« Tokyo International Bar Show 2012(Part2:その他スピリッツ、バーテンダー) | トップページ | 遂に親父がfacebookに..... »

iPhoneでau Wi-Fi SPOT繋がらない問題やっと解決

 Blogには一切このことを掲載してなかったんですが。
 
2012051001

 twitterでは随分ボヤいてましたが、実は4/11のiPhone交換後からau Wi-Fi SPOTに繋ごうとしても繋がらず、safariで開くとこんな画面が出ちゃう問題が続いてました。

 自宅の無線LAN、完全無料のWi-Fi SPOTなどは問題なく繋がります。

 最初は自分の設定のミスかな?と思い、4/18に横浜駅前のauショップへ。
 
2012051002


 男性社員が対応してくれたが、社員さんもわからず、本部?と随分電話しながら約1時間近くかけてくれても直らず、そこで出た結論が。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 〇交換後一発目の接続が悪く。変な設定が入り込んでしまった。
 〇直すには交換前の状態に戻す必要がある。
 〇iTuneで交換前のバックアップからリストアして、再度接続しなおして欲しい。
 〇それでダメならAppleのテクニカルサポートに電話するか、Apple storeのGenius Barに持ち込んでくれ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「何故Genius Bar?」とは思ったが
 で、自宅に帰り、リストアしたがダメ、初期化して一からやってもダメ。
 
 「じゃあ、Genius Bar行ったろうじゃねーか!」

2012051003

 ってわけで、予約して、GW初日の28日に渋谷のApple storeのGenius Barへ。

 で、見てもらったが、案の定と言うか、

 「3G、無料のWi-Fi他が繋がるのでApple側の問題じゃない」

 とのお答えが。
 自分だってそう思うもん。

 で、今度は渋谷公園通りのauショップへ。
 
2012051004
 

 一部始終を話し、対応してくれたが、やっぱり大苦戦。

 ここでも1時間以上かかったが結論出ず。
 で、ここで、「もっと詳しい人間がいるのですが、まだ連絡つかないんで、進展があり次第、電話連絡します」との返事で店を出ました。

 で、数時間後電話連絡があり、こんな回答が。

 「iPhone交換の情報がau Wi-Fiの業務を担当しているwi2側に届いてないと、このような状態になる場合があるので、そちら側に電話をしてもらいたい」

 なるほど.....。
 で、すぐに教えてもらったwi2のコールセンターに電話を。

 多少顛末を話したところで、直ぐに理解してくれました。どうやらかなり同じ問題が起きているようだ。
 ここで、聞かれたのが新しいiPhoneのMACアドレスとMEID。
 で、「GW期間中の為、しばらく復旧にかかります」と。

 
 トホホ....。

 結構厄介なんですよ。
 なぜかと言うと、Wi-Fi SPOTは捕まえるけど、通信は一切出来ない。Wi-Fiカットすると、位置情報の収集に時間がかかる。
 しかも4月に入ってからローソンもau Wi-Fiを始めたからWi-Fiを拾うこと拾うこと。
 

 で、5/8になっても一向に連絡が来ないんで、催促を。
 で、事情を聞くと、こう言うことだそうだ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 auのiPhoneを購入したり、交換したりすると、その端末のMACアドレスとMEIDをauからwi2側に引き渡される。
 ↓
 その端末情報をwi2側で登録する。
 ↓
 その端末からのアクセスにはパスワードなしでwi2のWi-Fi SPOTの門戸を開ける。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
 今回は自分がiPhoneを交換したと言う情報がまだau側から届かない為に、門戸を開けられないと言うのだ。

 で、wi2側からauに催促をかけるので、もうちょっと待って欲しいと言われ、さらに2日。

 本日、5/10。お昼過ぎにwi2から電話が。

 「登録作業が完了しました。もう使用可能です。大変ご迷惑をおかけしました」

 で、ローソンに寄って確認したら、無事接続を確認!ヨカッタ!。


 結局1ヶ月かかりました!。GWはさんだとは言え、長過ぎでないかい?。

 それよりもこんな肝心な情報がauショップに周知徹底されてないauさん、いくらなんでも問題じゃないの?。

|

« Tokyo International Bar Show 2012(Part2:その他スピリッツ、バーテンダー) | トップページ | 遂に親父がfacebookに..... »

コメント

昨日、iphone5の交換機が戻り、blog主さまと同じ状況になりました。開封後の確認作業で、wifi spotが自動接続されず、AU側も首をかしげ、最終的にお客様のほうでappleに聞いてくださいと。個人的にはiphone側の問題は考えにくいよなと調べていたら、ここに行き着きました。大変参考になり、まずwi2に聞いてみようと思います。貴重な体験談の掲載ありがとうございました。

投稿: tom | 2013/09/07 09:30

 tomさん、遅ればせながら、閲覧いただきありがとうございます。

 同様の状況でお困りの方が多いようで、いかにもな検索フレーズで当blogにアクセスされる方が多いですね。
 お役に立てて光栄です。

投稿: jaydash | 2013/09/11 22:41

5Sへ機種交換し、同じ現象になりました。このブログが解決へ導いて頂きました。
Wi2へ電話したら、MACアドレスは登録されて無く、au側からの依頼を要求されたので、auへ電話し30分程やり取り後、Wi2へ登録依頼してくれる事になりました。2営業日後に利用可能になる事になりました。
にわかに信じられない事でしたが、本当に助かりました。
有難うございました。

投稿: yori | 2013/10/26 19:43

yoriさん、お役に立てて、光栄です。
アクセス解析すると、この件で検索されて訪問される方がとっても多いです。

au側もちょっとこの問題については考えて欲しいもんです。

投稿: jaydash | 2013/10/28 00:20

新規のiPad mini4で同じ現象が起こりました。
(iPhoneでは問題なく繋がるwi2スポットでmini4だとログイン画面になってしまう)

auのコールセンターに電話をかけて2、3日で解決できたのはこちらの記事を参考にさせていただいたおかげです。
ありがとうございました。

ちなみに並行してwi2のコールセンターにも電話をかけましたがそちらでは状況を把握してもらうことすらできませんでした。

投稿: 735 | 2015/10/04 02:15

 735さん、お役にたてて光栄です。

 当blogで一番アクセスを稼いでいるのがこの記事だったりします。
 auの最大の魅力がWiFiスポットの多さですので、繋がらないとWiFiスポットは使えない、ログイン画面が鬱陶しいとダメージが大きいんですよね。。

投稿: jaydash | 2015/10/08 17:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneでau Wi-Fi SPOT繋がらない問題やっと解決:

» iPhoneでau Wi-Fi SPOT繋がらない問題やっと解決: jaydashの備忘録 [伊藤浩一のWindows Phone応援団(旧W-ZERO3応援団)]
[続きを読む]

受信: 2014/02/25 21:19

« Tokyo International Bar Show 2012(Part2:その他スピリッツ、バーテンダー) | トップページ | 遂に親父がfacebookに..... »