Mac デュアルディスプレイ化
iMacを買って随分経ちますが、「iMacを買う」と決めてからずっと企んでいたのが、モニタのデュアル化。
PowerMacG5のモニタが余るし、買ってからそれほど経ってないので、捨てるのはあまりにも勿体ない。
買い替えてからPowerMacG5を片付けてなかったもんで、ずっとお座なりでしたが、とりあえず机の上からは全てPowerMacG5絡みのものは片付けたので、デュアルディスプレイ化を決行しようと。
週末にヨドバシさんに行って、必要となるMiniDisplayPort-DVIの変換ケーブルを購入。
Appleの純正品の値段を訊くと、なんと3400円!。高い!。
で、サードパーティーのを探すとこんなのが。
Planex Mini DisplayPort to DVI変換アダプタ
PL-MDPDV01
お値段1980円でした。
「Mac用」とはっきり書いてありましたので、まぁ問題なかろうと。
で、こんな感じに。
DellのサブディスプレイにiPhotoを当てて、その中で使う写真を選んで、iMac側でレタッチだのなんだのしてやればかなり便利だな。
使わない時はサブディスプレイは電源切っちゃえば良いしね。
| 固定リンク
コメント