« 今までよりは良いと思ってるんだが(ベイスターズ、DeNA買収) | トップページ | 今年の11月第3木曜日は »

食べ物専門ソーシャルフォトアプリ「miil」

 スマホで写真を撮ってすぐSNSにアップ。
 今や日常的にやってます。

 で、いろいろ使い分けをしてます。

 朝飲んでるヤクルト等、かなりどーでも良い写真はTwitpicやtwitter公式の画像サイトを。

 で、artisticに撮りたい時はinstagramを。

 訪問したお店等のスポットはチェックインしながらロケタッチ
 で、食べ物に関してはmogsnap

 で、mogsnapの代わり使い始めたのがコチラ。

 miil

2011111201

 mogsnapの問題点はチェックインの概念がなく、スポットごとにまとめたりってことが全く出来ないのと、他のソーシャルサービスでは当たり前のフォローや仲間等の考え方がない。不特定多数の人と交流するには良いが、やはりお仲間がどこで食べてるか?等は気になるところ。

 あとロケタッチは画像が汚いんだよね〜。

 始まったばかりですが、この「miil」この辺りがとても改善されている。

 どうやら4sqから拾っていると思われるスポットデータでタグ付けできて、ほかにも自宅や職場も最初から場所非公開モードとして登録できる。

 料理の写真は撮ったらすぐに明るくきれいに加工してからアップしたいもの。ラーメンなんかすぐ伸びちゃうしね。

2011111202

 「mill」はすぐにしかも簡単に色調補正が直感的にできる。ここら辺がよく考えられている。
 かなり便利。

 まだ正式リリースされてまだ1週間経ってないんですが、食べ物系は「miil」で行こうと思います。
 お仲間増やしたいんで、iPhoneユーザーの方は是非!。(Androidは未対応です)。

|

« 今までよりは良いと思ってるんだが(ベイスターズ、DeNA買収) | トップページ | 今年の11月第3木曜日は »

コメント

へぇー。色調補正まですぐ出来るとは、なかなか便利そうですね
早速ダウンロードしてみよっと。

投稿: チグニー太 | 2011/11/12 20:35

 チグニー太さん

 飯食うときはとにかく早く補正できるものが欲しいんですよ。
 その店miilは直感的にすぐ補正してすぐアップできるんでとても優れてます。
 インストールしたらフォローしてやってください

投稿: jaydash | 2011/11/15 12:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食べ物専門ソーシャルフォトアプリ「miil」:

« 今までよりは良いと思ってるんだが(ベイスターズ、DeNA買収) | トップページ | 今年の11月第3木曜日は »