恵比寿でビールと唐揚げ!
一昨日の話になっちゃいますが
行ってきました>恵比寿麦酒祭。
相変わらずですが、混んでますわ〜。
でも自分が行った13時〜16時頃は一番空いている時間のようですよ。
今回は東日本大震災の支援がテーマ。
「麦酒祭限定 東北ホップ」は東北産のホップを100%を使った麦酒祭限定のビール。売り上げは全て被災者支援へ。
本当に売れているせいか?ちょっとぬるめだったのよね....。そのあと結局ヱビスばっか飲んでたり。
「宮城・ささ圭の笹かま」や「庄内豚のベーコン焼き」等東北産食材のおつまみも美味でした!。
以前に比べて女子のみのグループがいたのは好印象。お酒を楽しく飲む女子グループが増えるのはオジさん大歓迎!。
あと、恵比寿三越で行われていた「からあげカーニバル2011アンコール」ですが、ちょうど自分たちが行った16時半頃は混んでなく、すんなり買うことができました。(写真撮影不可だったので写真ないです。
残念ながら麦酒祭への持ち込み不可の為、(向かい側の銀座ライオンには持ち込みできます)唐揚げを買い込んで、それを神宮球場に持って行くことに、買い込んだのは恵比寿「らんまん食堂」、中津「もり山」、草加「インとり屋」、さいたま「鶏笑」、名古屋「鳥開」。(結構買い込んだなぁ...)
神宮でヱビスの1番ちゃんから買った冷え冷えのヱビスと一緒に頂きます。
全てからあげグランプリ金賞以上をとった唐揚げ。美味しかった!。
その中でも冷えてもとても美味しい本場中津の「もり山」は本当においしい!。草加せんべいが入った草加「インとり屋」もなかなか良かったけど、時間が経つとクリスピーさが消えてしまってたのが残念。
あとはヤクルトが勝ってくれれば良かったんだが....昨日は負けちゃうし...
恵比寿麦酒祭は今日19日まで、からあげカーニバルは22日の木曜日まで開催ですよ!。
| 固定リンク
コメント