屋形船初体験
月曜日の話ですが。
地元のBarの主催の屋形船会のお誘いがかかり参加して参りました。
恥ずかしながら、屋形船初体験!
出発は桜木町駅前の弁天橋の船着き場から
6時出港、早速乾杯!。
お刺身、天ぷらにカニ、ウマー!。
しかも今回お世話になったピアフォーさんはキリンだけでなく、横浜の地ビールを生で楽しめます!。屋形船で地ビールを楽しめるとは....贅沢!。
普段見慣れている横浜の光景も海の上から見るととっても新鮮。
ビール片手にずっと外を眺めてました。
食事が一段落すると、屋形船は本格発進。
大さん橋、氷川丸、ベイブリッジに向かいます。
つくづく感じたのが節電事情。
イルミネーションが少ないんですよね。氷川丸なんて真っ暗、廃墟ですか?って思うくらい。
だからカメラで撮ろうと思っても暗くて全然撮れない。
船に体を固定してもそもそも船が揺れているからガンガンぶれちゃう。
でも海側から見る大さん橋、氷川丸は感動的。
とっても楽しかった!、節電が解除されたらまた乗りたいな(高いけど....)。
| 固定リンク
コメント