WWDC開幕:「iOS 5」「iCloud」「Mac OS X Lion」発表!
午前2時、起きて見てました>WWDC基調講演
今回は珍しく、大部分の発表内容が事前に公にされてましたが、十分に驚く内容ばかりでした。
機能の説明はここ辺りを。
「iOS 5」:目で見てわかる「iOS 5」の新機能徹底解説ムービー
「iCloud」:Apple、クラウドサービス「iCloud」を発表 文書や音楽をクラウドに
「Mac OS X Lion」:Mac OS X
わかりやすいところでの衝撃はMobileMe(iCloud)の無料化でしょう。iPhone使ってて、MobileMe使ってない人はかなりいたけど、最大の理由は年間9800円と言うお値段でしたからね。
基本的にはiOS5から母艦PCがなくてもバックアップが取れるようになり、iCloudはiPhoneやiPadを持っている人は大部分が加入することになるでしょうね。
iCloudのAPIもすぐにリリースされるとのことで、今までにはないソフトが色々生まれてくるんじゃないのかな?。
今まで、gmailやgoogleカレンダーの人が多かったでしょうしね。
google VS Appleのクラウドサービスの激化は間違いないね。
私的にはiOS5がiPhone3GSに対応してくれたのが大きかったな。
しかも今回新しいiPhoneの発表はなかったので、秋までは最低でも新製品の発売はないですね。
LionもiOS5もUIはかなり変わりそうですね。
特にLionはもうマウスが使い物にならなくなるんじゃないのかな?。
あと「保存」って操作もなくなりそう。書類の保存をし忘れてて、フリーズして「ぎゃー!」ってことはもうおさらばですね。
あまりの劇的な進化に、ソフトウェアデベロッパーは今日から対応作業に追われることになるでしょう。
これから会社なので、夜になったらまた、WWDCのレポートを見ることにしよっと。
| 固定リンク
コメント