朝の元町にF1が突っ走る!
F1もさることながら人ごみも.....
高校の友達が来るとのことだったので、そこまでF1ファンってわけでもないんですが、元町の狭い石畳を走ると言うので、折角なので.....と思い行って来ました。
6時に起きて、blogを書きつつ、twitterを見ると、既に元町は大勢の見物客!?、徹夜組も?、友達も既に元町に向かってる!?。
慌てて身支度し、8時前には最寄り駅の石川町に到着。この時点で日曜日の早朝の石川町とは思えない人の多さ。
そして、元町に着くと.....。
予想はしてたが、歩道に観客ギッシリ。
出遅れてる......。商店街全長500mずっとコレですからね。
友達とも合流して、それから1時間ずっと待ち。既に暑かったのでキツかった。
9時になるとようやくパレードスタート。
本日の主役セバスチャン・ブエミ選手。嗚呼、ブレブレ。
観客の多さで、何時来るのか?全くわからないのよ。左右すぐに人の頭ですから。
元々二往復の予定がスタート寸前に時間の問題か?前日のスタッフとの接触事故の問題か?。1往復に変更。
撮るチャンス殆どないじゃん!。
しようがないので、実際のF1の撮影は一点集中で、MFで狙い撃ちしてました。
流し撮りなんて、流す余裕が左右にない。
エンジンが回ると、すぐに来ました!。
フォーカスも甘いなぁ、ブレてるなぁ....。
これがレーシングカー撮影初心者の自分の精一杯です。
でもフレームにちゃんと入っていただけ立派かな?。
初めて動くレーシングカー、それも最高峰のF1を見れたのは感動でした。
エンジンの”音も”凄いですが、石畳からのエンジンの”響き”も凄かった!。
これは現地に来ないとわからないですね。
人ごみにはうんざりでしたが、来て良かったかな?。
本当はそのF1カーが商店街に”路駐して”展示される予定でしたが、安全確保の為、中止....。
でも来たのは1万1千人程度だったんですね。
ちょっと主催者側も読みが甘かったかな?。
日曜の朝なんてそんなに来ないと思ったかな?。
まぁ初めてのイベントだったからしょうがないのかも?。
| 固定リンク
コメント