« インドア用シューズ買い替え | トップページ | RSSリーダー替えてみた »

皇居東御苑の梅林坂

 昨日は夜、広尾で飲み会だったので、その前に梅でも見に

2011021901 場所は皇居の東御苑

 2008年にも一度行ったことがあるところ。

 ちなみに入場無料です。


2011021902 その一角に「梅林坂」と言う坂がありまして。

 文明10年(1478)太田道灌が菅原道真を祀り、梅樹数百株を植えたのでこの名があるといわれています。

 現在も梅林坂の下から本丸方面にかけて50本ほどの梅があります。
(この梅の木の多くは昭和42年に植えられたものだそうで)



2011021903 2011021904


2011021905 2011021906


 3年前に比べればまだマシな写真が撮れてるかな?。

 外人さん多かったなぁ。外人さんの持っている一眼レフが尽くNikonで、しかも付属のストラップって言うのが見てて面白かったですね。
 国内で買って、すぐ使っているのかな?。

2011021907_2 東御苑で目立つ建物の一つが「桃華楽堂」。

 香淳皇后の還暦祝いに建設された建物で、8面体ととても珍しい作り。
 収容人員200名の音楽堂とのことですが、ちょっと入ってみたいなぁ。

|

« インドア用シューズ買い替え | トップページ | RSSリーダー替えてみた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皇居東御苑の梅林坂:

« インドア用シューズ買い替え | トップページ | RSSリーダー替えてみた »