2011今年の物欲その2
ここらへんからは今年のお買い上げはないのでは?ってあたり。
コイツの発表は衝撃的でしたね!。
中堅レベルでコレでもか!と機能を詰め込み、しかもハイエンド機ばりのマグネシウムボディと出た直後は衝動買いしそうになったD7000。
今持っているD50がまだ買って4年なんだよねー。流石に早いんじゃ?と思っているわけ。
もともとはD700の後継機種と思っていたんだけど、やっぱDXの方が良いかな?と思い始めて、今のところ一番欲しい機種ですな。スポーツ撮りが多いので、高感度に強く、防塵防滴ってのも魅力。
まぁもうちょい待ってD300sの後継機種を買うってののもアリだけどね。
docomoのケータイ
購入して3年以上。
正直大して使ってないんだけどね。
仕事は会社支給のauを使っているし、仲間とのやり取りもTwitterが多いし。
使っているのは音声通話とヨメへの帰るコールとワンセグ、ソフトバンクが入らないときの通信手段と。あとおサイフケータイですな。
とにかくデカイなーと。もっと小さいのが欲しいのよ。
今はまだベーシックコースなので、バリューコースに切り替えれば多少は基本料が安くなるんですが、機種代がなぁ....。
4月以降にSIMロック解除されるなんて話があるから、それから考えようかな?と。
「IDEOSもいいな」とも思うけど、「さらにスマートフォン?」とも思うし、ワンセグは欲しいんだよね。
会社の携帯が社内の電話のIP化に伴ってauからdocomoに変わるなんて話もあるから、その結論を待ってからでも遅くはないかな?と。
寝台特急がどんどん姿を消していく中、(今のところ)健在な寝台特急がカシオペア。
しかし、北海道新幹線開通後は同じ青函トンネルを使用するカシオペアがどうなるか?が今のところ不明。
早めに乗っておかないと!。
とりあえず、夏の旅行の際、取れるか試しにやってみようかと。
おそらく当たらないけどね。
| 固定リンク
コメント