サントリー白州蒸溜所ブロガーイベント訪問 その4
蒸溜所をあとにし、懇親会会場へ。
会場は「牧場通りの小さな旅籠 オーベルジュ」の「美味小舎(うまごや)」と言うバーベキューレストラン。
美味しそうなこの具材!。
今回のメニューはサントピのスタッフさんとオーベルジュのオーナーの五味さんが考えられた「白州マリアージュ」
自家製無農薬野菜、清里産虹鱒、甲州地鶏、和牛、自家製ハーブと白州との組み合わせメニュー。
そしてギンギンに冷やした白州!。
白州森香るハイボールで乾杯!。
ブロガーの皆さんやサントリーの皆さんとウイスキーの話、サントリーの話、ブログの話。
こう言うジャンルの話をオフ会等でしたケースが皆無だったので、とても新鮮だったし、本当に面白かった。
特にブロガーイベントに出たことがなかったんで、ブログについて話すことが出来たのが大きな収穫だったなぁ。
美味しい料理、美味しいお酒。本当にhappyな晩餐でしたよ。
クリームブリュレに白州18年をすこーしだけかけて食べますよ。
デザートとウイスキーのマリアージュは大当たりか大はずれのどちらかだと思うんですよ。
これは大当たり。
甘みのバランス、素材のマッチング。とても素晴らしい。
18年はほのかなスモーキーフレーバーと蜂蜜とフレーバーと果実の香り。コレが良いんだ!。
19時過ぎにはお開きとなり、それから新宿までバスで送っていただけました。
時間も時間だったので、中央道の渋滞に巻き込まれることもなく、本当に心の底から楽しい一日でした。
サントリートピックスの皆様には本当に感謝です。
また、可能であればこう言ったブロガーイベント参加したいな。
情報交換がとっても楽しい。
一番の不満は白州蒸溜所と良い、オーベルジュと良い、ソフトバンクの電波の入りが悪いことですよ!。
どーにかならないの!>@masason!。
| 固定リンク
コメント