久しぶりのネット用名刺(DECOCA)
週末のブロガーイベントに備え、久しぶりに名刺を作ろうかと。
NiftyServeの頃は自分で(懐かしのALPSマイクロドライプリンタを使って)名刺作ってましたよ。
オフ会では必需品でしたしね。
で、本来では名刺に替わってネット系のオフ会のツールの主役になると思ってたPokenもなかなか認知度が低く、未だに市民権を得てません。
で、やっぱり名刺が良いわけだ。
最近はブロガー用、プライベート用の名刺サービスもネット上にはあるようなので折角だから使ってみようと。
今回はデザイングラフィックさんのDECOCAを使ってみました。
フリスクみたいなスライド型のケースが3つくっついてます。
コイツに16枚づつ、48枚入りです。
これがDECOCA。
フリスクとほぼ同じ大きさ。
ただし厚さが0.5ミリと通常の名刺の約2倍。
表面もマットラミネート加工をされているので、とても存在感がある。
裏側はアップロードした写真を均等に割って貼付けることができます。
とっても面白い。
こう言うのを作るとオフ会とか参加したくなるよね。
これから作られる方に注意点は画像は思ったよりもかなり暗くなるので、出来る限り明るい写真を。
あと思いのほか小さいので、文字の大きさは大きめに。
裏の写真はあくまで均等割なので、もし多めにしたい写真があれば同じ写真を何度もアップロードすれば割合が倍になります。
| 固定リンク
コメント