電子工作2発目?
ずいぶん前に会社の後輩の結婚式の2次会のビンゴの商品でもらったHOMESTAR PURE。
部屋でとてもすばらしい星空を再現できるスグレもの。
ただしコイツ、使える電力は電池のみ。しかも単三4本で持つ時間はわずか3時間。
一番の使い道は寝ながら星空を見るってパターンですが、30分のスリープタイマーでも1週間足らずで単三4本を使い切ってわけでこれではあまりも不経済。
ちょこっと分解してみると、電池ボックスは直列繋ぎで一つ抵抗付き。電圧は6V弱ってことですね。
家の中をいろいろ物色していると、以前使っていたシャープの携帯電話のACアダプタが見つかり、電圧を見ると、ちょうど6v弱。ピッタリじゃない!。
「電池ボックスに繋げば使えるだろうと」、今月2度目のDIY電子工作開始。
あっ、ひとつだけ。
この改造は筆者が適当に実施した言わば"不正改造"です。仮に同じことを行って、「動作しなかった」「HOMESTAR PUREが壊れた」「ショートして発火した」等の事故が起きても私jaydash、ましてやメーカーさんは一切責任を負いませんので、仮にこれを見てこの改造を行うにしても、各自の責任のもと行ってください。
やってることは大したことではないです。
ACアダプタのコネクタを分解して両極の電線を剥き出しに。プラスマイナスがわかるかな?と思ってましたが、幸いにもシャープさんのは電線が赤黒色分けされておりましたのでそこは問題なし。
電池ボックスを外して、裏側の両端子にACアダプタの電線を半田付け。
これだけだと、ケースから電線が出てこれないので、ケースに半田で穴を開けて、電線を通してダイソーで買ってきたパテで穴を埋める。
で、この通り、大成功~!。
30分のスリープタイマーもちゃんと動いた様子。
大した投資もしないで「HOMESTAR PURE」のAC化に成功です。
コレで毎晩使っても財布の中身はほとんど傷まないぜ~。
| 固定リンク
コメント