横浜市のど真ん中の渓谷
ゴールデンウィークと言うことで私も休ませてもらってます。でも5日は午前中のみ出勤ですが。
どーせ遠出してもどこも大混雑なので、近場で空いてそうなところを散策。
昨日行って来たのがこちら。
鬱蒼とした森の中の渓谷。
これ、なんとここらへん。
横浜駅から直線距離にしてわずか5キロほどのところ。
実はわたしも自宅から歩いてここまで来ました。
「陣ケ下渓谷」と言って、れっきとした自然の渓谷。
杉、ヒノキ、シダ類も生えていて、断層すら見ることが出来ます。
湧き水が林のいたるところが出ていて、水もとっても澄んでます。
でも、こちらの渓谷、地図の通り、渓谷のど真ん中を環状二号線が走ってます。
桁下への採光性、既存樹木の保存など、自然と道路の共存が工夫されているとか?。
こう言う意味でも等々力渓谷と近いものがありますな。
近場には西谷浄水場があります。
ここは現在、グランドや体育館を改修工事中。
工事終了後には横浜FCの練習拠点になることが決まってます!。
(現在は東戸塚にある民間の施設を借りており、それが西谷に移転して来ます)
併設しているのが、横浜水道記念館。
日本初の近代水道である横浜の水道の資料を展示してあります。
ここにある展望台からはみなとみらいは勿論、横浜市全体を一望できます!。横浜の中でも標高が高いところにこの浄水場があるので、山が多い横浜でもかなり見渡すことができるんです。
確認したところ、鹿島田、武蔵小杉、川崎のビル群までは確認できました。
横浜の穴場スポット是非お試しあれ。
| 固定リンク
コメント