« 円高還元?(本日のお買い物:2/4) | トップページ | 現代アート&テクノロジーの融合 »

12年前のアンティークもの

 会社でガラクタを処分していたらこんなものが見つかりました。

2010020601

 NIFTY-SERVEのオンラインサインアップ用のイントロパック.......。

 発行年月が1998年。
 中を見ると、当時の会員数256万人。
 1998年って言うと、ニフティ全盛期ですな。

 オフ会に一番お金を費やした年かも。

 既にパソコン通信サービスよりはインターネットプロバイダを売りにし始めた頃。
 当時はまだまだナローバンド。ISDNがそろそろ普及し始めたころ。
 全国210カ所のアクセスポイントもプロバイダもウリにしてます。

 ニフティの会員規約の他にCompuServeの会員規約も書いているのが懐かしい。

 そういえばこの年ですよ!。ロスアンゼルスからCompuServe使ってニフティに通信したの!。
 それで長野五輪の結果を随時チェックしてました。

|

« 円高還元?(本日のお買い物:2/4) | トップページ | 現代アート&テクノロジーの融合 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12年前のアンティークもの:

« 円高還元?(本日のお買い物:2/4) | トップページ | 現代アート&テクノロジーの融合 »