東洋大学、貫録の二連覇(箱根駅伝)
結局今年も逃げ切りましたね。
箱根駅伝:東洋大が2連覇…復路もトップ守り 2位は駒大:毎日jp
優勝候補の一角で昨年の主力の大部分が出ていたんで、優勝も予想していましたが、今年もキッチリ結果を残しましたね。
やはり貫録は柏原。
この一年でさらにグレードアップした「新・山の神」改め「山の怪物」には1位明治との4分26秒差なんか相手では無く、昨年の自分が作った区間記録のみが自分の敵でしたな。
さらに本日の7区、柏原と同じく2年生の田中が区間賞と危なげないレース展開。
あと2年は東洋の天下が続くのか?。
圧巻は”帰ってきた駒沢”。やはり”復路の駒沢”が帰ってくるとこの大学は強くなる。東洋には大差をつけられてのゴールだったものの復路優勝。来年には東洋の好敵手になるのか?。
予想に反して不振だったのが、17年ぶりの総合優勝を目指した早稲田、優勝候補の筆頭格だった日大ですかね。日大はまさかのシード落ち。これにはビックリでした。
シード件争いは10位明治と11位帝京の差が2分55秒も開いたので、それほどのスリルは無かったですね。
でも、41年ぶりのシード獲得の青学、悲願の初シードの城西。新しい風がまた吹き始めましたね。
モブログしましたが、2区の横浜駅前で生観戦してきました。
前のおばちゃんの旗が邪魔で邪魔で。
これでつかの間の正月休みもお終いですな。
もう、明日から会社だもんなぁ。
追記:BS日テレでやってたダイジェストを見たら、撮影している自分、ちゃんと映ってました。
| 固定リンク
コメント