データを緊急避難(本日のお買い物:1/24)
夕方からお仕事。その前に会社にて。
家のiBookG3を使うよりは会社のデスクトップの方が当然快適。
昨日、お話したPowerMacintoshG5が逝った話の続き。
修理費用が5万程度とのことなんで、とりあえず修理しようと。
ただし、「少しでもHDDが起因しているようなら問答無用でHDDを初期化する」と言われ、ちょっと待った!。
一番大事なのが写真のデータはある程度はバックアップをG5内のセカンダリの内臓HDに入れてはいたが、どこまで入っているか?がそもそもわからない。おまけにせっせと編集したiPhotoのバックアップデータは皆無。
あとメールのデータ、iTuneもバックアップも取れてない。
ってわけで、こんなの買ってきた。
外付けHDDとハードディスクケース。
ヨメのPowerBookG4を借りて、G5の内臓HDDを移し変えようって作戦。
そもそもtimemachineを随分前からやろうと思っていたんだけどね。早いうちにやっておけばこんな苦労なかったんだけどね。
話は戻るけど、iBookG3が遅い。激安のWindowsのネットブック買おうかな?。
Aspire one D250なら1280×720で46800円なんだよね。
| 固定リンク
コメント