クリスマスイブに敢えてウイスキー(本日のウイスキー:12/24)
昨夜は全国的にクリスマスイブ。
でも普段に比べても街はおとなしめ?やっぱ不景気?。
なんとなく美味いカマンベールチーズが食べたくなり、横浜駅地下の酒屋さんへ。
普段に比べ、とっても混んでましたが、皆様のお目当ては当然ワイン、シャンパン。
チーズを物色した後、何となく誰も目もくれないウイスキー売場へ。
そこで、「おっ!」と見つけてしまったのがコレ。
世間ではまだまだ無名の会社。
ウイスキー通なら誰でも知っている会社なんですが。
魅力はこの会社の心意気。
話が長くなるので、詳しくはここらへんを読んでください。
コイツは今はもうない羽生蒸溜所のシングルモルト原酒と、2008年2月に稼働したばかりの秩父蒸溜所のモルト原酒をブレンドして作ったピュアモルトです。
羽生蒸溜所原酒はパンチョン樽を主体にシェリー樽、秩父蒸溜所のモルト原酒はなんとミズナラ樽を使用!。
年数が年数なんで、浅いには浅いんですが、ミズナラ樽独特の伽羅の香りがちゃんと出ているんです。
シェリー樽の香りとミズナラ樽のマッチングがとても面白い。
ミズナラ樽の面白さを試す上ではコイツはリーズナブルでとってもオススメ。
200mlのギフトパッケージで2500円ですから。
今日はストレートで試してみました。
近いうちに今度はロックで頂いてみようっと。
| 固定リンク
« 年末っぽいことを | トップページ | モード切替中 »
コメント