USB普及の勢い
iPhone用にこんなの注文してみた。
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
電車で遠出するとやっぱ気になるのがiPhoneのバッテリー残量。
もっと早く買おうと思っていたんですが、コイツの先代が店頭に殆ど無く、「なんで?」と思っていたらコイツの発表。SANYOさんが出荷を控えていたのね。
11月中旬に旅行を予定していたもんで、かなり焦っていたんですが、amazonさんに注文したら旅行には間に合いそう。注文したは「高いなぁ」と思っていたら値下げしているし。
携帯電話他、いろんな物に使えるから持ってて損はないかな?と。
でもUSBってスゴイよね。
一昨年ぐらいから旅行と言うとAC-USBのアダプタ一基と各種USB充電ケーブル持っていく感じ。
ノートPC持っていくときはAC-USBのアダプタ一もいらない。
ACアダプタって邪魔なんだよね。
世間にはこんなもんまであるし、新たな電力供給源だよね。
これから車や新幹線、ビジネスホテルなんかコンセントの他に充電専用のUSBソケットなんかできそうだよね。
車で言えばシガーソケットの代わりにさ。
| 固定リンク
コメント