やっと横浜にてKKD購入

慣れない仕事をしたせいか?とてつも無い疲労感。普通に家帰ってごはん食べる気合いがない。甘いもんが食べたい。
って訳で横浜駅のKKDへ。
列んだ時間は5分足らず。こんなもんなのね。
オリジナルグレーズドとグレーズドクルーラー購入。
家帰って食べます。
どうバカのみなさ〜ん!。今夜は討入りですよ〜!。
ってわけで、珍しく早く退社、フライングでローソン御殿へ。
既にget〜!
水曜どうでしょう DVD第12弾
香港大観光旅行/門別沖 釣りバカ対決/北極圏突入〜アラスカ半島620マイル〜
これから晩酌しながら見させていただきま〜す!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
え~Suntory Saturday Wating Bar "AVANTI"ネタでございます。
AVANTIファンにとって秋谷と言えば、バーテンダーのスタンが修復中の別荘や、スタンの愛弟子の森下さんのお店があるんで有名な場所。
そんなことを思いながら車を走らせていると、
お店の名前を見ると.........。
うわ~、名前そのまんまだぁ~!。
中はアンティーク家具や小物、花を販売するお店。
恥ずかしかったが、単刀直入にオーナーさんに聞いてみる。
私:「あの~お店の名前って某FM番組の影響ですか?」
オーナー:「はい、相当影響受けてます。とても素敵な番組ですよね」
私:「秋谷にお店を出したのもその影響ですか?」
オーナー:「実はAVANTIと秋谷が縁があるのを知ったのはお店を出した後なんですよ。偶然なんですが」
私:「え~!すっごい偶然ですよね!」
オーナー「そうなんですよ。葉山ならまだしも、秋谷ですからね。すごい偶然」
できて一ヶ月だそうです。
場所は秋谷のファミマのはす向い。
秋谷のバス停の目の前です。
AVANTIと名前が入ったグラスでもあれば買ったんだが.....。
姉妹店のブログがありましたので、リンク貼っときましょ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まぁ良く頑張ったかな?
セCS:中日が第2ステージ進出 ヤクルト降し3年連続:毎日jp
シーズン後半のケガ人続出、さらにインフルが追い討ちをかけた。
一昨年が最下位、去年が5位。高田政権2年目としては上出来かな?と。
課題は先発陣かな?。
由規も急きょ登板だが、大舞台で投げ勝つ精神力もコントロールも無かった。他の投手も同様。ユウキ、村中、高木辺りが伸びてくれれば来年の優勝も夢じゃないと。
あとケガに強いチーム作りかな?。
もう今年もプロ野球はお終いか。なんかあっと言う間。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
iPhone用にこんなの注文してみた。
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
電車で遠出するとやっぱ気になるのがiPhoneのバッテリー残量。
もっと早く買おうと思っていたんですが、コイツの先代が店頭に殆ど無く、「なんで?」と思っていたらコイツの発表。SANYOさんが出荷を控えていたのね。
11月中旬に旅行を予定していたもんで、かなり焦っていたんですが、amazonさんに注文したら旅行には間に合いそう。注文したは「高いなぁ」と思っていたら値下げしているし。
携帯電話他、いろんな物に使えるから持ってて損はないかな?と。
でもUSBってスゴイよね。
一昨年ぐらいから旅行と言うとAC-USBのアダプタ一基と各種USB充電ケーブル持っていく感じ。
ノートPC持っていくときはAC-USBのアダプタ一もいらない。
ACアダプタって邪魔なんだよね。
世間にはこんなもんまであるし、新たな電力供給源だよね。
これから車や新幹線、ビジネスホテルなんかコンセントの他に充電専用のUSBソケットなんかできそうだよね。
車で言えばシガーソケットの代わりにさ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事の途中、こんなところに行ってきたでごじゃるよ!
居酒屋チェーン「コロワイド」が作ったハンバーグレストランでごじゃるよ!(もう良いって)。
「ハクション大魔王の好物はハンバーグ」ってのを知っている大のタツノコプロファンが企画したんだろうなぁ...。
ちゃんとタツノコプロの許諾は得ている様ですのでご心配なく。
とにかく看板その他が圧倒的な存在感。目立つ目立つ。
そもそもここにこの店があるのは知っていたのよ。この前の通りを通った人ならみんな覚えているはず。
中は「大魔王」にちなんでアラビアン&ファミレス調。
普通にドリンクbarもあったりします。
入口では液晶テレビでずっと「ハクション大魔王」を流しっぱなし。
あとズラズラ〜っと「ハクション大魔王」キャラクターのスケッチ等も展示してます。
メニューはハンバーグレストランそのもの。
例の壺に入ったハンバーグなんてのもあるようですが、普通のハンバーグランチを注文。
味はあくまでファミレスです。それ以上でもそれ以下でもないですんで。
公式サイトを見ると、ここに来てドンドン店舗を増やしている様子。ヒットしているのかな?。
タツノコプロファンな皆様、”ネタ”で行ってみては?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、シーズン最終戦。神宮へ行ってきました。
16時前にライト側外野席の列である銀杏並木で並ぼうとしたところ係員さんに、「レフト側が全然並んで無いんで、そちらの方が早く席にたどり着けますよ」と言われ半信半疑でレフト側に並ぶと、先頭から最後尾が20メートルもない状態。おかげで着いた時間の割には良い席に座れました。
着いて、さっそくビール!。
ご贔屓の売り子ちゃん(ヱビスの生の子)から「今シーズンもありがとうございました!」とクッキー貰ったり。
まだ今シーズンが終わったとは限らないんで、ちょっと微妙な雰囲気でご挨拶。
順位が決まっていたわけですが、スタメンは巨人はかなり本気なメンバー。ヤクルトは青木、福地を休ませるオーダーに。巨人は当分の間試合がないから、勘を鈍らせない為かな?。
試合はかなりの接戦。
「引退する花田、城石出せるの?」と思うような試合展開。
まぁCSの行方を占う上でもどちらもマジ。
2−3とリードを許している7回にまず花田が登場。
脇谷をセカンドゴロに打ち取りワンポイントで降板。「それで終わり!?」と思いましたが、試合展開を考えるとこれが限界だったのかな?。
花田のイメージって、とにかくプレッシャーに弱い、ココ一番の時に打たれる、精神的にとても弱いイメージが強かったんだよね。一時期はセットアッパーとして立派な成績を出していたんだけどね。
8回1アウトから城石登場。
ここで、現役生活の集大成とも言える、意地のツーベース!。
このツーベースを足がかりに衣川、吉本の連打で3点を入れ逆転!。
9回はそのままセカンドの守備につき、久しぶりの宮本との二遊間を見せてくれました。
フリーター上がりの異色の経歴の持ち主。日ハムから移籍してから、長い間セカンドの穴を埋めてくれてましたよね。
田中浩康、川島慶三他、若手に押し出される形での引退、腰痛も酷かったみたいだし、限界だったのかな?。
なんだかんだ6連勝ですよ!。CSに弾みがついたじゃないの!。
この勢いで一気にCS制覇したいですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はプロ野球ナイトさんもやっていたんですが、仕事でヘトヘトでしたんで、残念ながらパス。
そのかわりに赤レンガ倉庫へ。
すっごい人だかり。何かと言うと。
国産ビール発祥の地横浜のドイツ建築様式の赤レンガ倉庫の前でみんなでしこたま美味いドイツビールを飲んでみんなで盛り上がりましょう!ってイベント。
毎年大人気で、8日間の期間中に5万人の入場客、10万杯のビールの売り上げを予想しているとか。
広い敷地に席をぎゅうぎゅう詰めに設置しているのにオール満員。さらに路上にレジャーシートを敷いて飲んでいる猛者も。
あと、異常に外人さん多かったな。英語が飛び交い、とってもインターナショナル。
ビールは本場の雰囲気を味わってもらおうと紙コップではなく、すべて本物のジョッキ。その為、1000円のグラス預かり料が発生します(返せば戻ってきます)。
本場だからかビール1杯1000円以上するんですが、確かに美味い!。
そんなビールを皆様大行列になって買ってます。
食い物はかなりがら空きなんだから、如何に皆様飲みまくっているかがよくわかります。
食い物も本場のもの、ソーセージ美味かったぜ!。
(あっ、フォーカスが食い物に合っちゃっている)
屋内会場ではドイツ楽団の生演奏。
それに合わせ数千人の酔っ払いがジョッキを挙げて大合唱!。
もうもう、盛り上がりすぎ。タチ悪すぎ。
入場料も200円取られますが、それでもこの客の入り。
会場はY150のメイン会場のお隣な訳ですが、クモにお金かけるぐらいなら、こう言うのをガンガンやればお金も大してかからないし、お金も落としていってくれたのに.....。
大人数で行きたかったな!。
来週の日曜日あたり誰か行きません?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いや、ほんと良く頑張ったって。
【ヤクルト】阪神と直接対決制しCS進出:nikkansports.com
最初のうちは「こりゃ優勝か?」と思ってましたが、相次ぐ主力選手の長期離脱。一時期勝てる気すらしなかったからね。
内野なんか、開幕のメンバーが残っているのは宮本のみ、その宮本だって骨折を圧しての出場。こうなると意地だよね。
そこを鬼崎、梶本と言ったずっとファームだった若手の頑張りでなんとかCS進出までこぎ着けたもんね。
開幕から大不振だった青木も後半戦の奮闘で無事3割に。
本当に良く頑張ったよ。
CSは名古屋と東京ドームのみ。
ポストシーズンを見るには日本シリーズに出てもらうしかない!。
頼む!勝ち残ってくれ!。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
仕事が忙しく、ブログのネタがなくって.....。
本当に大したことないネタですが。
今朝、仕事の途中に横浜市の磯子区役所に寄ったときのこと。
ホールにこんな展示が。
磯子区のお祭り、「磯子まつり」のキャラクター「いそっぴ」ちゃん。
区レベルでもキャラクター持っているのね。
でもでも可愛いじゃないの。ブログの方でも着ぐるみバージョンも。
可愛い可愛い。
この子が来年、神奈川県秦野市で行われる全国植樹祭のキャラクター、「かなりん」ちゃん。
こいつも可愛いじゃないの。
でもこの二人、よーく似ている。
色と言い...。
で、この二人を同じショーケースに入れなくたって....
「どっちがどっち?」状態じゃないの!?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
iPhone用Blogエディタ"iBlogger"を悩んだ末やっと買ったので初投稿。
twitterで知った横浜のエキナカのお店"Drip mania"に寄り道。
ココのウリは目の前でお姉さんがコーヒーをドリップしてくれること。視覚で刺激してくれます。
飲んでみると確かにうまい。
エキナカだしまた使いそう。
で"iBlogger"ですがやっぱり写真が一枚しか乗せられないのが痛いなぁー。
って言うか,もう少しBlogエディタがいろいろ出来てもいいんじゃないか?と......。
リンクを貼るのもちょっとコツが必要。まぁ、慣れるけどね。
とりあえず、テストで書いて見ました。レイアウト変だったらごめんなさい。
まぁオイラはtvkで既に見ましたが、
まぁ見てない方は見てくれ!(要二コ動アカウント)
オープニングのテーマソング新たに作っているし....。
最初「気象戦隊ウェザースリー」だし....。
中間管理職の哀愁漂いまくりだし....。
一晩で二コ動の再生回数50000回超えてるし......。
いや〜前回同様中身が濃いが時間が短い!(15分)
いつか行きたい「たまい」
サンレッドファンでオフ会やりたい!。
日刊スポーツを定期購読するとサンレッドグッズが貰えるらしいが......。
どんだけそれで釣られるんだ?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
チームの方は.....(かなりヤバ)
そんな中、こんな記事が。
青木がテレ東・大竹アナと今オフ結婚:nikkansports.com
なんか、春にはスクープされていたんですね。
年齢考えれば適齢期だもんね。
まぁ今年の打撃不振もあるし、CSに出場できるか?の大事な時期なだけにあんまり騒げないわな。
テレ東の女子アナとの結婚と言ったらこの二人。
コチラはこんな記事が。
ヤクルトが城石、花田の現役引退を発表:nikkansports.com
........................。
殆どテレ東ってWBSを時々見るぐらいしか見ないんだけど、大竹さんって方!、くれぐれも大橋先輩のさげまんを見習わないであげまんになって宣親をサポートしてやってください!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント