墓参りの後に麦酒で乾杯!
この5連休、どこも行かないのもねぇ?と思い、お彼岸だからたまには墓参りでもと思い、墓参りへ。
とは言ってもウチらの墓参りと言うと、爺ちゃん祖母ちゃん等を行こうとすると、高尾、西八王子、大宮、谷中、六浦とえらい離れっぷり(大部分は国道16号沿いではあるんだが距離ありすぎ)。
今回は高尾、西八王子、大宮、そして間に合えば谷中へ行こうと(六浦はお盆に行った)。
朝7時に横浜の自宅を出発。新横浜の神戸屋でたらふく朝食。
9時過ぎには高尾に到着。
高尾のお墓は都営や私営の公園墓地がひしめくところにあったりします。
んなもんだから、この人。
流石はお彼岸シーズン。明後日はもっとすごいことになるんだろうなぁ。
「東京ドーム何個分」と東京ドームを物差しにしたくなるような大きな霊園でしかも10年ぶりの墓参りになりますが、意外とあっさりお墓は見つかり。無事1軒目の墓参り完了。
お次は西東京バスを乗り継ぎ、西八王子へ。
お墓に着くと、火を着けたてのお線香が。
地元にお住まいの伯母が直前に来たんでしょう。
本当にタッチの差。残念。
次が長旅です。
西八王子から西国分寺経由で武蔵野線、武蔵浦和から埼京線。
大宮はおいらの母親の実家で、ガキの頃は良く来てました。
今は法事でもない限り、なかなか。道路拡張してたり、新しいビルが建ってたりと随分変わったなぁ。
で、大宮からバスで20分程度で3軒目。
地元じゃかなり有名なお寺です。
境内もとっても立派。
工事に協力した人の一覧には死んだ爺ちゃんの名前もキッチリ入ってます。(そう言うのに義理堅い人でしたから)。
ここで14時過ぎ。
「谷中はやめておきましょ」と言う話になり、どこに行ったかと言うと....。
恵比寿ガーデンプレイス完成15周年を記念し、サッポロビールさんが企画したイベント。
色々企画があったようですが、殆どの方(自分もご多分に漏れず)はメインイベントのセンター広場で行われた「恵比寿ビヤホール」目当て。
「恵比寿でヱビスを飲む!」最高でございます。
酒のつまみも銀座ライオンさんオススメのビールに合いまくりのつまみがズラリ。ビール好きにはもうたまりません。
このイベントJ-WAVEさんのきょうりょくでステージでは「Hanah」のライブも。美味いビール飲んで、美味いつまみ食べて、J-WAVE流れまくりのアーティストのステージ見れるんだから言うことなし。
勿論会場はヱビスファンが殺到。会場は順番待ち。
サッポロさん、また来年もやろ!。また来年も来るから!。
そんな中、巨人ファンの両親から電話が
「お前、神宮行ってないのか!?。おれたちこれから神宮行きたいんだけど、チケットまだ売っているかな?」
と、言われ、恵比寿から外苑前に向かうことに。
| 固定リンク
コメント