日本海縦断(東日本縦断旅行その2)
7/30(金)のお話。
まず、朝一番で古町の商店街へ。
新潟は水島新司先生の故郷。そんな縁があり、「水島新司マンガストリート」なるところがあり、水島マンガの名キャラがブロンズ像になってます。
あぶさん、山田太郎、岩鬼。
その他にも里中、水原勇気、岩田鉄五郎、殿馬があったりします。
それから、日本海を北上。
太平洋ばっかり見ている自分にはビックリするぐらい綺麗な日本海。
一日中ドライブしてましたが、全然飽きませんでした。
日本海を新潟から北上と言うと、どうバカはあれを思い出しませんか?。
正確には写真に映っている1BOX車のあたり。
この国道が水どうを見れば分かる通り、道路工事が10年くらい前から行われて、今はとっても走りやすいドライブルートになってます。
ほぼ通り道だったので、ちょこっとだけ寄った山形県は酒田。
「町並みは綺麗だな」とは思いましたが、ほぼ素通り状態。
映画「おくりびと」の舞台であることは知っていたんだけど、見てないんだよね映画。
夕方には秋田に到着。
秋田港より綺麗な夕日を拝むことが出来ました。
晩ごはんは秋田市の繁華街、川反通りにある「北州」。
ここは秋田でも少ない自分の店できりたんぽを作って出しているお店。
「殆どのお店はきりたんぽ工場で作っているのを出しているんですよね」とのこと。
数量限定のたんぽのみそ田楽にきりたんぽ鍋。激ウマです!。
| 固定リンク
コメント