« 花!真っ盛り!(神奈川県立フラワーセンター) | トップページ | POKEN購入 »

GW横浜はハチャメチャです

 昨日、日帰りで関内、みなとみらいへお出かけ。

 まずは横浜市営地下鉄が混雑しているのに驚愕。普段はまずガラガラなのに。
 関内に着くとさらに混雑。まぁハマスタでデーゲームがあったのも理由の一つですが。

2009050301 まずは日本大通りフラワーアートフェスティバル

 花びらを使ったフラワーアートが通行止めにした日本大通りにズラーッと。
 5/2から5/4までのイベント。折角のアートが風が強く、花びらが飛んでしまうトラブルが続出、位置調整、のり付けを頻繁に行っておりました。

2009050302 2009050303

 神奈川庁も開港150周年と言うことで県庁を特別公開。
 知事執務室、応接室や屋上を大公開。

 執務室の知事直筆の「神奈川力」がとっても目立ちます。キングの塔はこんなふうになっていたのねと興味津々。

2009050304 2009050305

 ウチらが県庁の屋上にいる頃、真下では国際仮装行列のパレードの真っ最中。長いことやってましたよ。

 昨日はこのGWのピークだったでしょうか?。
 とにかく人、人、人

2009050306 開国博会場エリアはずっとこんな人ごみ。

 普段の比べ物にならない大混雑。歩くのにも難儀です。
 開国博がここ人を集めるとは,,,。当の横浜市民は「開国博って何やるの?」状態で結構冷めてたんだよね。
 浜銀総研が予想している入場数500万人、経済効果500億も現実のものとなるか?。

 「どーせ混んでるからわざわざGWに行かなくても」と今回は開国博の有料エリアはパス。
 だって2400円するんだもん!。高いよ〜!。
 空いている日を選んで行こうと思ってます。自宅から30分で会場まで来られるしね。


2009050307 2009050308

 今日は入りませんでしたが、横浜マリタイムミュージアムがリニューアルし、横浜みなと博物館がオープン。これも行っておかないと。

 日本丸もリニューアル。
 外装もリニューアル!と思いきやまだまだペンキで塗っている真っ最中でした。

|

« 花!真っ盛り!(神奈川県立フラワーセンター) | トップページ | POKEN購入 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW横浜はハチャメチャです:

« 花!真っ盛り!(神奈川県立フラワーセンター) | トップページ | POKEN購入 »