もー少し冷静に(新型インフル)
マスク、マスクですね。
駅売店、マスク購入次々=ビジネスマン大半着用−社から指示あった・JR大阪駅:時事ドットコム
弊社の本部から通達が出て、
「関西でマスクが不足してます。関西に送る為に、近場のドラッグストアでまだマスクを売っているようであれば至急購入して、送るように」
とのこと。
「どこでも売っているだろ」と思って近場のドラッグストアに出向いたらなんと売り切れ。
日曜日までは横浜駅前のHACとかでもどっちゃり売っていたのに。
確かに日曜日も何箱もマスクをまとめ買いしているオバサンいたなぁ。
でもこう言うヒトに限ってインフルエンザ予防の基本中の基本「手洗い、うがい」とかって小まめにやってなさそーな。
「マスク、マスク」が独り歩きしてそうで。
ま、一応手洗いうがいは普段より時間をかけて小まめにやるようにはなりましたね。季節の変わり目だから風邪の予防もあるからね。
季節性インフルエンザとそー大きな差がないのに....。季節性インフルエンザだって死亡者は毎年出てるのよ。
実のところ、季節性インフルエンザにすらかかったことがない自分。ノロウイルスはありますが。
確かに予防を心がけるのはとっても重要ですが、もう少しスマートにやりませんか?。何となくマスコミや企業の術中にはまっている気がして。
| 固定リンク
コメント