川崎北部満喫の旅
先日何か、神奈川をウォーキングを楽しくするツールがないか?と思いこんなの買いました。
新・花の神奈川散歩 34コース (ジェイ・ガイド―散歩シリーズ)
ウォーキングも出来て、花も楽しめるとあって、こりゃ良いなと購入。
このコースを早速試してみました。
最初の行先は久地。県立東高根森林公園。
とても川崎市宮前区内とは思えない高低差が激しい森林。湿生植物園、古代植物園、そしてユリ園。
こんなもんがあるんだとかなりビックリしました。
アヤメやキショウブその他小っちゃい花が。
その後、直ぐ近くにある関東三十六不動霊場の一つ等覚院。
「ツツジ寺」との愛称があるお寺で、ツツジ狙いで行ったんですが...。
でも趣のあるとっても良いお寺でした。
ツツジが満開の時に是非とも来たいな。
その後、生田緑地へ。
入ったのは日本民家園。随分前から存在は知っていましたが、一度も行かなかったところ。
古民家が数件ある程度なのかな?と思っていたんですが、大間違い。なんと20件以上もあり、どれも全てが見応えあり。これにはかなりビックリ。
しかもボランティアさん達も多く、囲炉裏の火を焚いたり、細かい解説をしてくれたりと。
かなりリピーターさんも多いようで、毎月のように来る人も多いみたい。年間フリーパスも一般入場料2回分ととっても良心的。
まさかこんなに立派な施設だとは思わなかった。
この生田緑地には岡本太郎美術館や、青少年科学館などもありますが、日本民家園で、もうヘトヘト。
また今度来ないとな。
フルアルバムはこちら
| 固定リンク
コメント