ソーシャルガジェット名刺?「Poken」
これはかなり気になる。
デジタル名刺ガジェット「Poken」
マイミクさんのblogを見て知ったんですが。
まぁ詳細は公式サイトを見てもらうとして、名前やメールアドレスだけではなく、自分のブログやホームページのアドレス、色々なSNSでの登録 IDなどを、簡単に相手と交換できるガジェットのようです。
今まで、携帯の番号やメアドは赤外線通信を使って似たようなことはやってましたね。
携帯の場合、交換には多少の操作が必要でしたが、コイツはただお互いの手のひら様な部分を合わせると情報交換完了。あとは自宅に帰ってPCに繋げば相手のプロフがわかると言うシステム。
相手によって数パターン公開情報をかえられるし、さまざまなIDを同時に交換可能なのがかなり便利。
以前nifty等のoff会では皆さん名刺を作って交換してましたよね。これの代わりになりますよね。
初めて参加するコミュ等のoff会でも皆さんとハイフォー(情報交換する動作)すれば後で交流もしやすいし、大部分の人はプロフに写真を載せているそうなので、顔も忘れずに済む。
以前からネットの世界の人と交流している自分からすればかなり便利なガジェットができたなと思うね。
これの弱点はお互いPokenを持ってないと全く成立しないと言う問題。まだ日本に上陸して間も無いので知名度もまだまだ。
あとmixiにまだ非対応、これは早々に解決するそうで。
あとこのデザインは好き嫌いが出そうだな.....、今後日本人デザイナーが作ったPokenも出るそうですが。
あと、この手のガジェットの流行を作り出す10代、20代があまりPCを触ってないと言う現状。これが大きな痛手かな?。現在も30代が一番売れているようだ。
値段は2480円。ビミョーな値段なのよ。1980円以下なら迷わず買うし、2980円以上ならまだ買わないと思うんだけどね。
「今、買えばかなり先取りできるな」なんて思っているいるんだけどね。悩むなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント