随分遅れてやっと買った
土曜日の話ですが、上野の国立科学博物館帰りに銀座に寄り、遂に買ってきました。
「おいおい、今ごろかよ〜!」とは言わさんな。
今まで何度も買おうと思ったんだけど、あの行列で、もうウンザリでさ。
12個入りならそこそこすぐ買えるってのもわかっちゃいたけど、そんなに大量に買っても....ってのがあってさ。
並んだ時間は20分弱ぐらいかな?。
40分待ちとは書いてあったけど、実際に並んでいる列を見たら大した列じゃなかったし、実際に半分程度でした。
並んだかたはご存知だとは思いますが、並んでいる途中でオリジナルグレーズド(こちらの看板商品)は無料でいただきました。
暖かい状態で食べてみると、甘いと言っちゃ確かに甘いんだけど、これはこれで確かに美味しい。
とっても柔らかく、面白い感触。
家に帰って、グレーズドクルーラー、パウダーレモンもいただきましたが、結論から言って、オリジナルグレーズドが一番ウマイ。オリジナルグレーズドならまた食べても良いと思う。
他は、ミスドの方が好み。
甘ったるいのが好みでないヨメは「全てにおいてミスドの方が好み」と斬っておりました。
| 固定リンク
コメント
関東で新宿を通る電車に乗ったりするとクリスピークリームドーナツの箱を持っている人をちょこちょこ見かけますね。
アメリカではそこらじゅうに普通にあるのですが、ぼくはもうひとつのメジャーなドーナツチェーン店のダンキンドーナツの方が好きでした。クリスピークリームドーナツはオフィスへの差し入れでよくいただいたんですけどオリジナルグレーズドが一番好きでない、温かいのを食べたことがないせいかもしれないけど。
甘いものもドーナツも好きなんですが、めっきりミスドとか行かなくなっちゃったなぁ。近所にカフェテリアタイプのお店がないせいかな、ドーナツが買えるショップはあるんだけどもねぇ。
投稿: ぼぶ@豊橋 | 2009/02/11 21:48
>ぼぶさん
ダンキンはあの油っぽさがダメでしたね。
日本では随分前に撤退しましたよね。
オリジナルグレーズドは暖めないと美味しくないでしょう。グレーズドがトロッと来るぐらいじゃないと。
投稿: jaydash | 2009/02/12 20:37