横浜シァル地下の気になるおばさん
今のマンションに引っ越してから横浜駅西口の駅ビル「CIAL」の地下、通称「シァル地下」を晩ごはんの買い出しその他に使うことが極端に増えました。おそらく晩ごはんの買い出しでは最も使っている。
理由は駅ビルの地下なのにも関わらず相場に比べかなり安いと言うこと。
横浜駅は駅からバスで自宅へ帰る人が多いから大量販売が出来るからかなり薄利にしても十分採算がとれるんでしょう。実際に夕方はハンパじゃなく混んでいる。
そんな「シァル地下」の干物を専門に販売している「大川水産」の販売員のはや○さん(おそらくパートのおばちゃん)がかなり気になります。
「今日”は”あじ〜!今日はあじだよ〜!」
別の日は
「今日”は”さば〜!今日はさばで〜す!」
あくまで決めつけ。まぁその日のお買い得を売り込んでいるわけですが、その日のお客の晩ごはんを断言してしまうかのような売り込みがかなり気になります。
実際に買ったことはないですが、「シァル地下」に行く度にはや○さんが今日は何を売り込んでいるかかなり気になったりします。何となく聞いてて面白いのだ。
昨日は「さば」でした。
横浜駅を最寄り駅にしている人でも無ければわからないネタですが。
共感してもらえる人がいればかなりうれしいです。
| 固定リンク
コメント
結構、ウチ買ってるよ

秋に買ったカマスは肉厚で美味しかったじゃん
投稿: ヨメ | 2008/12/16 11:23