改めて聞こうじゃないかTKサウンド
小室逮捕ですか、まぁTM好きだったし、ショックと言っちゃショックですよね。
まぁ海外事業に失敗してかなりの借金持ちだってことは知ってましたが。
おいらもTM好きだったし、ヨメもファンだったので、大方TMのアルバムは揃っていますし、90年代後半の馬鹿騒ぎの時もそれなりに聞いていたんだよね。
でも最近聞いてなかったなぁ
今朝のニュースではカラオケリクエストの年間チャートで4年間100位以内に小室哲哉作品がないとか。あんなにカラオケで唄いやすいのに。(逆に「簡単すぎて飽きられた」とニュースでは解説されてましたが)
改めて皆さん聞こうじゃないの>TKサウンド。
TKサウンドと言えばElectronicサウンドですよ。それが原点。
iTunesStoreを見ると結構最近もElectronic系作品をかなりリリースしていることがわかります。
まぁ借金返済の為に乱れ打ちしている感もありますが。
で、こんなのをポチッとしてみました。
Arashiyama:小室哲哉
2008/4/30 TKCOM
都嵐山の多様な色彩とその風景を優雅に映し出すシャープAQUOSからインスピレーションを受けて制作されたものだそうで。
でもこの曲、当初はiTunesStoreでは1500円で販売!。12分間とは言えわずか1曲なのに。
私もこの曲はもともと夏ごろまでには知っていたんですが、値段が値段なだけにパスしていたんですが、いつの間にか300円に値下げ。
レビューでは「1200円返して!」なんて声も。
アンビエントでBGMに聞くにはとても心地良いですよ。まぁArashiyamaと言うだけあって春のイメージですが。
その他にも四季に応じて他の曲も作ってますね。買うか買わないか悩んでます。
| 固定リンク
コメント