幻のビールを試す
先日コチラでサッポロビールの最高級ビール”白穂乃香”の話をしましたが、
先週、ウチの部長が
「jaydash!(モチ本名で)、飲みに行くぞ!」
といつものように完全マンネリのいつもの飲み屋へ誘ってきました。先週はおいらは週末の旅行も控えていたので
「部長!いい加減、いつもの店飽きたんで、来週、幻のビールを飲みに行きましょう!!」
と強引にそっちに誘ったワケ。
そうしたら、休み明けの昨夜、いきなり
「jaydash!(モチ本名で)、例の幻のビール飲みに行くぞ!」
と早速のお誘い。
「もうですか!」と思いつつも、”白穂乃香”は飲んでみたかったわけで、行くことにしました。
行きましたのはサッポロと言えば銀座ライオン!。銀座ライオン 相鉄店へ。
これッスよ!。白穂乃香!。
本来であれば白穂乃香専用のグラスを使わなければならないんですが、「すいません、あいにく白穂乃香専用グラスを切らしてまして....」と店員さん。そんなに売れてるの!?。
で、試してみました。
味なんですが、超究極なフルーティーフレーバー。「華やかな香りと上品なうまみ」と言う売り文句は確かにその通り。
ただし、サッポロ党な人からすると、ヱビスや黒ラベルのガツンと来る麦やホップのうま味やコクのインパクトが上品すぎる分だけ少なめ。
本当に少しづつ、おしとやかに飲むビールなんですよ。
だから喉が乾きまくりの状態で飲むビールじゃない。
美味しいには美味しいんですが、ヱビスや黒ラベルが好きな方には物足りないかな?。
そのあと、サッポロ生やヱビスをたらふく飲んで帰ってきました。やっぱ銀座ライオンは食い物もビールもメチャ美味いぜ!!。
| 固定リンク
コメント