iPhoneは7月11日発売(WWDC開幕)
ってわけで始まりましたね>WWDC
で、オープニングを飾るJobsの基調講演。
冒頭で「では、はじめよう。iPhoneについて話をするつもりだ」とJobs。まぁいきなり.....。
噂の次期Mac OS Xは「Snow Leopard」になるそうですな。プレビューもあったみたいですが...。
で、あとはずっとiPhone関連一色。
冒頭ではiPhoneソフトウェア開発キットについて。
もうすでに多くの企業がダウンロード、開発を表明しているようで。セガやebay等がデモを実施。このような企業デモを行うのはかなり珍しいね。
ここらへんのソフトがどんだけ完成度が高いものが出来てくるかだよね。
次にiPhoneOSの新機能の紹介。
iWorkドキュメントのサポート。PagesやNumbers、Keynoteなど。さらにMS OfficeのWord, Excel, PowerPointの表示対応。これは確かに重要。
二つの日本語入力モード、中国語入力フォーム。手書き入力。うっ、手書き対応するのか....。
そして、次に発表されたのが、「.mac」に替わる新サービス「mobile me」。
メール、連絡先、カレンダーがiPhone / Mac / PC間で自動的に同期。
Windows PCのMicrosoft Outlook、MacのMail、アドレスブック、iCalはもちろん、iPhoneやiPod Touchのメール、連絡先、カレンダーが対応。
これはかなり便利。
「.mac」ユーザーは自動的に「mobile me」に移行。オンラインストレージは10GBから20GBに倍増!。
そして噂されていた....
2g軽くなり、0.7mm厚くなった模様。
値段がすごい!。
・iPhone 3G/16GB 299ドル
・iPhone 3G/8GB 199ドル
これは安いぞ!。
仮にDoCoMoからMNPしなくて別に買ってもいいかな?と思ってしまうぞ!。
十分ポストPalmとして真剣に考えられるレベル。
しかもバッテリーも待機時間は300時間、連続通話時間は最大5時間。長いじゃないの。
今後出るiPhoneアプリや近くソフトバンクから発表されるであろう料金プランしだいではマジで買いそうだ!。
| 固定リンク
コメント