富士見パノラマ
土曜日の話。
会社の東京本社、私がいる横浜、静岡、名古屋の4拠点合同でスキーに行って参りました。
場所は富士見パノラマ。2度目かな?。
普段は自分よりスキー技術がレベルの下のヨメと滑ることが多いので、大して疲れることもありませんが、会社のメンバーだとレベルの高いメンバーと滑るのでかなりヘトヘト。
3000mのコースを結局10本ぐらい滑ったのかな?。お陰で2日後の今日もまだ筋肉痛が....。
ここのスキー場のユニークなポイントは「SNOW MOB」なるアドバイザリースタッフの存在。
無料で色々なアドバイスをくれます。
コブ斜面の入口にいたら、声をかけてくれて、コブ斜面の簡単な滑り方のアドバイスを。
最近多いバンク状のコブを滑る「バンクターン」なる新しい滑り方。最近ロクにスクールにも入ってないし、教本も見ていないので初めて知りました。
お陰で生まれて初めてコブ斜面をスムーズに降りてくることが出来ました!。結構感動!。
「バンクターン」だけでなく今までの「モーグルターン(スキッドターン」のアドバイスも頂きました。「モーグルターン」はまだまだですが、以前に比べれば多少自信がつきました。
コレは大きな収穫です。
帰り際に大きなトラブルが。
滑り終えてスキーを車に積もうとしたら
板が剥がれかけている!
結構パックリと。
3シーズンぐらいしか乗ってないのに.....。来シーズン買わないと.....。結構イタイ出費。
あともう一つオススメなのが、帰りに寄った「尾白の湯」。
おそらく市営です。
日本で最も高濃度と言う温泉は舐めるととってもショッパイ。ミネラルがたっぷり入っている証拠かな?。
施設もとってもきれいだし。
| 固定リンク
コメント