リニューアル!神宮球場
日曜日は前日のスキーでの筋肉痛で苦しみながらも神宮球場へ。
総額15億円を投じて大リニューアルがかかりました。
以前から問題視されていた両翼が10m伸びて101mに。
人工芝も天然芝に近いモノフィラメントロングパイル人工芝を採用。グランドの雰囲気がガラッとかわりましたね。
バックネットもより見やすいものに。
もう一つの大きな変更がスコアボードの変更です!。
スコアボードがリニューアルされると聞き、当初は「最も情報量が多い神宮のスコアボードが他球場並の情報量になったらどうしよう....」と心配しておりましたが、その心配は杞憂に終わり、スコア表示はほぼ以前同様に。
しかもこの画像表示!。
ハイビジョン対応になり、画質も素晴らしい!。逆にカメラマンのピンボケが如実にわかってしまいます。
日曜日はデーゲームでしたが、とっても見やすかったですよ。
今回は内野席に座っておりましたが、次回は外野席からもチェックですね。
バックネット裏もサブスコアボードもハイビジョン対応のものに変わってます。
とっても大満足です!。
球場の外側も新監督の就任、そして球場のリニューアルを祝うが如く、キラー通り、246、スタジアム通りにもスワローズののぼりがついてました。地元なんだもん。それくらいしなきゃ。
神宮リニューアルのこけら落としが日曜日の西武戦。
スワローズは期待のルーキー、慶應の加藤を投入。しかし......。
ヤクルト加藤4回3被弾8失点の大炎上:nikkansports.com
いくらオープン戦とは言え、期待のルーキー2人の相次ぐ大炎上にちょっと凹み気味。
確かに球威もなかったなぁ。まぁプロとして初めての神宮のマウンド。こけら落としの試合だっただけに緊張していたのもあったのかも。
でも、そのプレッシャーを跳ね除ける心臓を持って頂きたいもので。
そして相手は何と石井一久!。
ナベQもやるなぁ。
しかも5回1失点の好投。そこまで古巣を虐めなくても。
どうにしても去年同様、打線が繋がらない。
安打数かわらないんだもの、それで8-3。かなり不安が残る試合でございました。
そんな中、遂にこの男が帰ってきました!。
五十嵐亮太ですよ〜!。
この日は1回を奪三振2を含む三者凡退。スピードはまだまだですが、順調に回復してますね。
これは期待です。
あと、飯田の哲ちゃんが1塁コーチに!。
久しぶりに間近で哲ちゃんを拝めましたよ。
ファンからは随分と声援が飛んでました。現役選手以上に。
| 固定リンク
コメント