討ち入りっ!
新居に移ってからの最初の水どうDVDの発売。
ご近所のローソン屋敷がありますので、思いっきり風邪を引いてますが、0時きっかりに討ち入りしてまいりました。
とは行っても実際に討ち入りに来たのはオイラただ一人....カナシ〜!。
今回は212市町村カントリーサインの旅IIとサイコロ4。どっちも最近関東ではclassicで流れた幕下リだから感動がないんだよね〜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新居に移ってからの最初の水どうDVDの発売。
ご近所のローソン屋敷がありますので、思いっきり風邪を引いてますが、0時きっかりに討ち入りしてまいりました。
とは行っても実際に討ち入りに来たのはオイラただ一人....カナシ〜!。
今回は212市町村カントリーサインの旅IIとサイコロ4。どっちも最近関東ではclassicで流れた幕下リだから感動がないんだよね〜。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
古田監督が引退会見で涙…ファンの期待応えられず「悔しい」:SANSPO.COM
現在の大不振も全て監督、コーチ陣が悪いとも言いきれないからこそ、あと1〜2年やってほしかったな。
でもクライマックスシリーズの望みが断たれたこと、最下位の可能性が大きくなってきたことで監督としてけじめをつけたってところでしょうか。
現役を引退もしくは続行したままコーチを経験せずしていきなり監督はやっぱり無理があったかな?。長嶋さんも現役を引退してそのまま監督やったら最下位だったでしょ。しようがないって。
そこで責任を全て負う辺りが古田PMらしいところなんですが。
それにしても本当にお疲れさまでした。
本当に大好きな選手でした。本当に尊敬できる人です。
ヤクルトのみならず、日本プロ野球界にも大きな功績を残しました。
絶対帰ってきてくれると信じてます。
この悔しさを忘れず、是非ともリベンジしてください。
ファンはみんな待ってます。
で、引退はこのまま行けば10月7日の広島戦。
20日販売分指定席は即刻完売。とりあえず外野自由は押さえたけど。
鈴木健さんも引退ですね。好きな選手の一人だったんだよなぁ。今年は殆ど出れてなかったもんね。
本当にお疲れさまでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全く更新できない日々が続いていますが、恐らく今週もそんな日が続くと思われます。
先週の話。
従兄弟の結婚式出席の為、名古屋へ。
前述の通り、行ってきましたラディッシュ!。
名古屋市営地下鉄「鶴舞」駅から徒歩数分。
場所を知りたければ、適当にググればいくらでも地図が見つかりますのでソチラ参照。
おっとちょうど目の前にエスティマが(^_^;)。
店に入ると既に先客のどうバカが....。
最初はモーニングを注文。注文した相手は藤村兄さんでございました。
モーニングはコーヒー(サイフォンで作ります!)とピザトーストで330円!安い!流石名古屋のモーニング。
その後もちろん、小倉トーストを注文。
なんと小倉トーストを持ってきてくれたのはなんとお母ちゃん!。
これにはうれしかった。
見た目でやられる小倉トーストですが、塩味&バターのお陰で結構食えます。勿論完食。
でも毎日食べたら確実に糖尿病ですね(^_^;)。向かい側のどうバカの女の子2人組は二日連続で小倉トーストだったそうですが(^_^;)。
お兄ちゃんもお母ちゃんもとってもいい人です。
名古屋の良い記念になりました。
ちなみに市営地下鉄の一日券を店内に忘れてきたんですが、途中までお兄ちゃんに走って持ってきてくれました。どーもすいませんでした!。
その後、どうしても行きたかった、犬山の明治村へ。
良かった!、本当に良かった。この後ナゴヤドームでのデーゲームを予定していたんですが、全然時間が足りない!。丸一日いても全く飽きないです。
建物大好き、ノスタルジック大好きな皆様はこれは必見です。
今度犬山温泉に泊まって1泊2日で来てみたい!。
従業員の皆様もとっても親切だし、そもそも警官、運転手他それぞれの役になりきっている。
全然注目を浴びないのは何故?と思います。....
そのあとナゴヤドームにヤクルトー中日を観に行ったんですが、
だって普段テレビで観る限り、そんなに混んでないじゃ〜ン!!。
だってヤクルト戦だぜ〜(自虐)。
かな〜り凹みました。だったらもうちょっと明治村にいたのに〜。
肩を落としてナゴヤドームを去りました.....。
宿泊地の栄まで戻ってきて晩ごはんを。
折角だから名古屋名物を食べようってことで無難なところでひつまぶしを
行ったのはホテルから御近所の「いば昇」へ。
もともとうなぎ好きなおいらにとってやっぱ美味!。
でも一番お気に入りの食べ方は何もかけない「ストレート」な食べ方だったかも(^_^;)。
翌日はいとこの結婚式へ。
名古屋なので「超ド派手?」と思いましたが、特別そうではなかったけど、自分が結婚してから5年強、写真はオールデジカメ、プロジェクター使いまくり、PC使いまくりの超ハイテクウェディング。結婚式も変わったもんだとちょっとビックリ。
その後の帰り道は前述参照....。つかれました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
岐阜羽島での集中豪雨で東海道新幹線が完全にマヒ。
2時間以上の遅れ。
やられてま〜す。
指定券を犠牲にして前倒しの「のぞみ」になんとか乗って、なんとか今、家路に。
何時ごろ新横浜に着くのかな?。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
こちらは仙台中心部、青葉城址。
「水曜どうでしょう」の傑作企画の一つ、2001年放映の「対決列島」の「仙台ずんだ餅対決」の対決の地でございます。
魔神藤村が2皿をあっと言う間に飲みこみ、恐怖すら覚えたあの対決でございます。
青葉城の駐車場からすぐのところにあります
ずんだ餅セットはずんだ餅の他、ところ天と箸休めのお漬物がついてきます。
「食べたい、食べたいと思っても、いざ食べるとおぅ!」 と来るずんだのパワーはなかなかのもの。
飲みこむのは無理.......。
それを秒殺した藤村Dは間違いなく魔神!。
好みもあるかも知れませんが、私は好き!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全然更新できな〜い!。
急遽決まった掛川出張。
「こだま」の車内にて。台風の影響で今のところ10分遅れで運行中。
ひさびさに崎陽軒のシウマイ弁当ですよ!。
やっぱりうまい!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東北旅行の話を始めなきゃ。
1日目は朝4時に横浜を出発。ETC早朝、通勤割引を多用する為のこと。
9時には宮城に到着。まずは蔵王のお釜を。
が、途中までは快晴なのに山の上は真っ白。結局何にも見えず。折角ここまで来たのに....。
この後、山寺でも行こうかと思ったけど、急遽予定変更。松島へ。
松島は快晴。
三陸自動車道を降りて暫く走ると大渋滞!。
平日なのに....まだお盆休みの名残かな?。ビックリでした。
「行ってみると大したことない」なんて言われる松島ですが、結構楽しめたな。
スゴイねぇ〜>カモメ。
大した予備知識もなく行ったんで、あんなに島が多いことも知らなかったし。
遊覧船も1時間弱も楽しめると思いませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
とっても久しぶりの更新です。
夏休みの煽りでえらい忙しかったり、その他にも仕事がいろいろ舞い込んだり、休日出勤だったりなどなど。
そんな中、先週土曜日に「プロ野球ナイト22 」で神宮今シーズン初観戦。
席はプロ野球ナイトさんのおかげでシーズンシートと同レベルの特別席でゴージャスな観戦。
プロ野球ナイトさんとは親交のある真中さん。コチラから声をかけたら「何でいるの?」と言わんがばかりの苦笑(^_^;)。是非とも真中さんと飲みたいぞ!。
先発は松井ー工藤。この時点で気分は負けムード。とても勝てる気がしない。
案の定、一回から金城、吉村にタイムリーを浴び、4回には佐伯に一発を喰らい、もう負けムード。
工藤も調子がいいんだもん。
ところがドッコイ、ここから反撃がスタート。4回には何と今やベテランの域の度会がタイムリー。
毎回安打が続くのになかなか得点が入らない中、やっと8回に慎ちゃんタイムリー、川本の犠牲フライで同点!。
延長ムードの中、ガイエル閣下(^^;)のヒットを先頭に1死満塁のチャンスに田中浩康がサヨナラタイムリー2ベース!。二試合連続のサヨナラ勝ち!。
勝ち試合見られるとは思ってなかったので、余計うれしかった!(^_^;)。
まぁ13安打で4点ってのも今年のヤクルトを反映しているのかな?。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント