遂に借金持ちに(引渡し)
本日を持ちまして、jaydash、大借金持ちになりました!。
ってわけで、本日遂にマンションの引渡しでした。
引渡し作業は簡単なもの、ちょこっとした手続きをして、鍵を貰うだけ。
本当にあっけない。
でもこれで、数十年かけて払って行く借金持ちになったわけで。
嬉しくもあるし、もう仕事は辞められないと言う義務感が。
”自分のモノ”になった我が部屋に入り、感傷にふける間もなく、すぐに水周りのフッ素コーティング作業と、ワックス掛けに没頭。腕疲れた〜!。水周りはすぐ使うし、来週に中ごろにはすぐに食器棚が来てしまうので、今週中にやっちゃわないといけないのだ!。
そんな中、片側のお隣さんが既に生活をされていたので、ご挨拶。
実のところ、現在のわが家のお隣さんが本当に最悪なもんで、どんな人が住んでるのかかなり心配だった訳。
ご挨拶をしたところ、とても感じの良さそうなほぼ同世代の夫婦。
「いつごろ引越されるのか、首を長くして待っていたんですよ〜」と歓迎ムード。ホッと一安心。
あとはもう片側、そして、真下。ちょっと気になるところです。
あっ、既にネット接続は一応セットアップ済み。
管理費にブロードバンド使用料が込み込みになっているのだから、時代も変わったもんです。
暫定的に保管していたAirMacとThinkPadを使える状況にしておきました。
このGW中に買い出しや荷造りをして、五月の第2週末には遂に引越です!。
| 固定リンク
コメント