泣きっ面に蜂
昨夜のこと。
深夜残業&翌日秦野へ直行の為、深夜1時に社用車で帰宅の途に。
深夜残業の連続で、疲労困ぱい状態で、クタクタで一刻も早く自宅に着きたいって訳で、普段使わない第三京浜を使って帰宅途中のこと疲れでボ〜ッとしながら運転していたその時!
速度超過23キロ 減点2
罰金壱萬五千円也
1分前までは覆面パトカー警戒して走っていたのに、一瞬の隙をつかれました。
実は35キロオーバーして運転していたんですが、そこはお巡りさんが大目に見てくれたみたい。
サイレンが見えた瞬間「免停だ〜!」と思ったもの。このくそ忙しい時期に免停なんてなったら一大事だもの。
まさに泣きっ面に蜂。金ないのになぁ。
| 固定リンク
コメント
ご愁傷様でした。(^_^;)
かく言うわたくしも1ヶ月ほど前、新車で捕まりました。(ねずみ捕り)(×_×;) 26キロオーバー、反則金18,000円、違反点数3点。アメリカ駐在もあって6年ぐらいは無事故無違反(検挙)だったんだけど、免許更新のタイミングの問題で青免許。今回の違反でまたもゴールド免許が遠のきました。(^_^;) (ちなみに駐在中にアメリカでは2回スピード違反で捕まりました。現地の免許なんで日本の経歴には影響しませんが)
今回何が一番ショックだったかって、新車に合わせてレーダーをつけてたんだけど、レーダーの反応が、ねずみ捕りがステルス波(常時レーダー波を出さず、ターゲットに向けて一瞬だけレーダー波を出す方式)だったため間に合わず、レーダーから警告が出た瞬間ブレーキを踏みましたが間に合いませんでした。(-_-;) 何のために高いレーダーをつけたんだかだわ。
安全運転しましょうね。(^_^;)
投稿: ぼぶ@熱発明け | 2007/04/06 21:41
ぼぶさん、そちらこそご愁傷様です。
相手も、策を練ってきますね(オイオイ)。
私の場合免許止められると、仕事にならないもんで、仕事が忙しい今、免停だけは回避しなければなりません。
お互い安全運転で行きましょう。
投稿: jaydash | 2007/04/07 21:45