14年ぶりの神様復活(YMO)
キリンラガービールのCMでYMOが再結成し、RYDEENのリミックスを演奏されているのは知っていたんですが。
2月3日からネット配信されていたんですね(^^;。
最近ドタバタしていて、さっぱりチェックしていませんでした。
最近、ネットサーフィンしている時間が少ない。
ってわけで、早速購入。
イエロー・マジック・オーケストラ「RYDEEN 79/07」
ハマッたアーティストですね。本当に大好き。
本当によく聞いた。
日本で最も多くのアーティストに影響を与えたユニットだと思うし、今でも皆さんの才能には感服します。
「RYDEEN」はYMOにとって代表曲でしょう。
YMOファンでは敢えて一番に挙げない方が多いでしょうが。
(自分も一番と言うと「U.T.」を挙げます)
それでも今でもこの曲を聴くと身震いする。名曲です。
この曲がなかったらココまでYMOが世に出ることはなかったのでは?。
本人達もそれを意識しているのか?
1983年の散開ライブでの最終日の最終曲は「RYDEEN」だったし、1993年の再生アルバム「TECHNODON」の「CHANCE」でも「RYDEEN」のワンフレーズを入れていましたね。
この曲の作曲者は坂本龍一教授だと勘違いしている人が多いですが、この曲の作曲は髙橋幸宏さんです。
ユキヒロさん本人は某番組でお気に入りは「CUE」と「KEY」と仰ってました。
私もこの2曲が収録されているアルバム「BGM」と「TECHNODELIC」は大好きです。
今回の復活はこの1曲限りの様ですが、新曲引っさげて、アルバムの1枚くらい出してくれないかな〜。
| 固定リンク
コメント