一週間ぶりになっちゃいました。
残業や飲み会が続き、全くblogの更新が出来ませんでした。
ってわけで先週末は初滑りでかぐらへ
初日(22日)のみつまたゲレンデは「なんとか滑ることができる」って状態。雪質は悪かったし、かなり土も出ていました。
ってわけすぐにかぐらゲレンデ移ったもののはコチラはかなり酷いガス。視界5m以下の時もかなりありましたね。
最初の数時間は初滑りだったのもあったのであくまで足慣らしに終始。それから、徐々にいつも通りのスキーを始めましたが、
以前に比べてすぐに勘が戻らない!。年か?単なる運動不足か?。かなりショック。どうにしてももっと運動しなきゃなぁ。

お昼はかぐらの定番「和田小屋」
マズイメシが定番のプリンス系スキー場では異例のメシの美味さ。
普段は定番のソースカツ丼ですが、今回はけんちんうどん。野菜たっぷりでウマ〜!。
この日泊まった宿は「ロッジ三清」
色々ネットで調べて評判のいい宿を選んだんですが、評判通りの良い宿でした。
ゲレンデ至近(ロープウェイの目の前)!、メシは最高!(スキーヤー狙いの味とボリューム)、風呂も新築したばかりでキレイでデカイ!、スタッフの皆さんもとてもやさしく、お客さんもいい人ばかり。って言うか常連さんばかりみたい。常連になりたくなる宿です。今度かぐらに来た時も絶対ココ。
こちらではマッターホルンの初滑降他数々の世界六大陸や南極、北極の数々の山々にてスキー滑降をされる冒険スキーヤー、和田好正さんが定宿とされており、夕飯の時も直接ご本人から冒険談をお聞きすることが出来ました。
なかなかないぞ!こんな機会!。とっても面白かった!。
ご本人のオフィシャルサイトはこちらから。
二日目の土曜日は打って変わっての快晴。
前述の通り、先週はまだ何処もあまり雪が降ってなかったから混んでた〜!。
この日は前日に行かなかった田代をメインに。
田代はオープンしたてだったので雪質も良かった〜。
以前と比べて高速リフトもかかったし、とても快適になったね。

この日はかぐらゲレンデでVector glideの試乗会が行われてました。
Vector glideと言えば元デモの秋庭将之さんプロデュースの知る人ぞ知るフリーライド系ブランドのスキーでございます(生産元はOGASAKA)。
無料なので折角なんで乗ってみました。
乗ったのはモーグル向けの「Camel Hump」。
Softflexで小回りしやすいし。雪面変化にも柔軟なとてもおりこうさんな板でした。
まだ買い替える予定はありませんが。ちょっと興味アリ。
お昼は田代にて「レストラン アルム」にてカレーライス。
ここはなんと苗場プリンスホテル直営だそうな。高級感をだそうとゲレ食では珍しくセルフサービスではなく、オーダー方式。期待をしたところでしたが、味は.........やっぱりプリンス系はプリンス系でした。
少ない雪の中でしたが、しっかり滑って参りました。
来年は3月に入るとかなり仕事が忙しくなりそうなので、1月にはもう一回行きたいな。
最近のコメント